最新記事

米軍事

トランプ、貿易赤字を理由に在韓米軍撤退を示唆? 国防総省が慌てて火消し

2018年3月16日(金)18時44分
ニューズウィークウェブ編集部

昨年11月、在韓米軍のハンフリー基地を訪ねたトランプ REUTERS/Jonathan Ernst

<今後の朝鮮半島情勢の鍵となる米朝首脳会談を決めたトランプ。一方で韓国とは貿易問題を抱えており、この通商交渉の行方によっては在韓米軍の撤退を言い出しかねない>

トランプは14日ミズーリ州で開かれた政治資金パーティーで演説し、外国との貿易赤字についての不満を語ったという。

ワシントン・ポストによると、このパーティーでトランプは、「韓国は経済成長を成し遂げたのにもかかわらず、古い貿易の規定を利用している。私たちは韓国との貿易で非常に大きな赤字を抱えており、一方では韓国を防衛している。貿易でお金を失い、軍事費でもお金を失っているわけだ」と語り、さらに「今、韓国と北朝鮮の間には在韓米軍3万2000人がいる。何がおきるか様子を見よう」と、米韓FTA改訂交渉が思い通りに行かない場合、在韓米軍の撤退もあり得ることを示唆した。

さらにトランプはこのパーティーで、日本、中国、EUなどの貿易相手国についても米国が損害を被っているとも語り、日本については「米国の自動車業界が日本に参入できないように小細工を労している」と非難した。

この政治資金パーティーが開かれたミズーリ州は、遺伝子組み換えの種苗を販売するモンサント社があり、牛肉、豚肉、大豆などの農牧業も盛んな地域。また政治的に共和、民主の両党が拮抗しており、大統領選の行方を占ううえで重要な州と言われる。

トランプとしては11月の中間選挙を控えて、支援者に向けてのリップサービスから、貿易赤字削減への取り組みをアピールするため、「在韓米軍撤退」というカードをチラ見せしたのかもしれない。

韓国大使館の抗議で、国防総省が火消し

ところが、このトランプの発言を報道を知ったワシントンの韓国大使館が激怒。国防総省、国務省などに抗議の電話を入れた。このためホワイトハウスや国防総省は大統領の発言の火消しに追われた。

ダナ・ホワイト国防総省報道官は、「私たちの関心事は米韓関係がかつてないほど強力だということ。ワシントンとソウルの間にはまったく隙間はなく、私たちは今後も彼らを支援し、彼らと共にする」と話した。

また、ホワイトハウスの消息筋は、「トランプ大統領は在韓米軍の撤収について発言したことはない。ただ、大統領は米国の労働者たちの利益のため、米韓日の貿易関係を向上させるために専念している」と語ったという。

とはいえ、米韓FTA交渉は昨年夏から断続的に行われているが未だ合意点が見いだせないままだ。5月までに行われるという米朝首脳会談で、トランプが北朝鮮側の核廃棄への代償として在韓米軍の撤退を口に出さないという保証はない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ポーランド、最後のロシア総領事館閉鎖へ 鉄道爆破関

ビジネス

金融規制緩和、FRBバランスシート縮小につながる可

ワールド

サマーズ氏、オープンAI取締役辞任 エプスタイン元

ワールド

ゼレンスキー氏、トルコ訪問 エルドアン大統領と会談
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中