最新記事

核兵器

北朝鮮「責任ある核保有国」と主張、米国に米韓演習の恒久的停止求める

2018年1月24日(水)11時56分

 1月23日、北朝鮮の韓大成(ハン・テソン)駐ジュネーブ国際機関代表部大使は、同国はいかなる攻撃も阻止する「強力で信頼できる」核抑止力を有していると述べ、米国が平昌冬季五輪の安全保障を口実に朝鮮半島付近で軍事資産を展開していると非難した。写真はロイターのインタビューに答える同駐ジュネーブ国際機関代表部大使。昨年11月撮影(2018年 ロイター/Denis Balibouse)

北朝鮮の韓大成(ハン・テソン)駐ジュネーブ国際機関代表部大使は23日、同国はいかなる攻撃も阻止する「強力で信頼できる」核抑止力を有していると述べ、米国が平昌冬季五輪の安全保障を口実に朝鮮半島付近で軍事資産を展開していると非難した。

2月9日に開幕する五輪を控え見送られた米韓合同軍事演習について、恒久的な停止を米国に求めた。

同大使はジュネーブでの軍縮会議で、「緊張緩和」に向けた潮流に反して米軍は五輪を前に、分断された朝鮮半島付近に戦略的資産を展開することで「危険な軍事演習」に従事していると指摘。

「これは南北関係における現在のポジティブな雰囲気に水を差す危険な行為で、敵対的な局面へと状況を再び悪化させる可能性がある」と語った。

北朝鮮が昨年実施した核実験については、安全で透明性のある方法で「国家の核戦力を完成させること」を可能にしたと指摘。「北朝鮮はようやく強力かつ信頼できる戦争抑止力を保有することとなった。このことはいかなる力によっても覆すことはできない」と強調した。

さらに「北朝鮮の核戦力は米国からの核の脅威に対抗できるもので、米国が危険な戦争を仕掛けるのを防ぐ強力な抑止力となると誇りを持って言明する」とした。

また「責任ある核保有国」として北朝鮮は、敵対的勢力が国家の主権や利益を侵害しない限り、武器を使用することはないとした。

米国のウッド軍縮大使は「米国は北朝鮮を核兵器保有国と認めないだろう」と指摘。「北朝鮮が国際社会への復帰を望むなら、何をしなければならないか分かるだろう。朝鮮半島の非核化に向け措置を講じる必要がある」と語った。

「北朝鮮への国際的な圧力は大きい。それは強力で今後も続くだろう」と述べた。

[ジュネーブ 23日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国とベネズエラが囚人交換、エルサルバドルが仲介

ワールド

パンデミック条約改正案、米国が正式に拒否 「WHO

ワールド

米でステーブルコイン規制法が成立、トランプ氏が署名

ワールド

トランプ氏、ニューズ・コープやWSJ記者らを名誉毀
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中