最新記事

いとうせいこう『国境なき医師団』を見に行く(ウガンダ編)

人間には仲間がいる──「国境なき医師団」を取材して

2017年10月12日(木)16時45分
いとうせいこう

<「国境なき医師団」(MSF)を取材する いとうせいこうさんは、ハイチ、ギリシャ、マニラで現場の声を聞き、今度はウガンダを訪れた>

これまでの記事:「いとうせいこう、『国境なき医師団』を見に行く
前回の記事:「地上に名前の残らない人間たちの尊厳

ユンベから首都カンパラに戻る

あとは帰るだけだった。

ユンベという町にある、アフリカ人利用者の多い宿屋のまだ開いていないフロント前で早朝6時に待ち合わせたが、ドライバーのボサがなかなか出てこなかった。

5時半から待っていたという『国境なき医師団(MSF)』広報の谷口さんが現れたからまだしもだったが、自分たちはその日中に首都カンパラへ行き着けるものかわからなくなった。なにしろ11時間はかかるから、遅れは帰りの飛行機にも影響する。

不安になっていると、MSFの四駆で駆けつけるボサの姿が見えた。降りてくる彼に聞くと、泊まった部屋がなぜか頑丈な鉄扉で外から鍵をかけられ、出られなかったのだという。ボサの部屋は急な追加予約だったからホテルスタッフが部屋に誰もいないと勘違いしたのか、まさか金を払わずに逃げてしまう客からの自衛策なのか、いずれにしても本人にとってはなかなかハードなものだった。

「あれで火事が起きたらどうするんだ?」

ようやく起きてきた宿の男に向かって、ボサは激しく抗議した。

「死んでしまうじゃないか」

しかし、宿の男は無表情に聞いているだけだ。

首を横に振ってボサは四駆に乗り込んだ。来た道をまた長時間、俺たちは移動するのだ。

途中、8時にアルアでサモサとコーヒーを朝食にした。テレビにはBBCが映っていて、フランス大統領選で中道派マクロンと極右のルペンが候補として選出され、最終決戦に向かうと伝えていた。その決戦は2週間後だった。

ひとつ間違えばフランスが移民排斥に移行し、その影響は中東、アジア、アフリカにも及ぶ。その緊張感を俺はウガンダ北部の小さな町でひしひしと感じた。世界はいやがおうもなくつながっているのだった。

そこから9時間ほど、中途で行きと同じガソリンスタンドに寄り、ジャガイモを潰したものでゆで卵を包んだ軽食を試してみたりしながら、あるいはボサがマンゴーを道端の村人から買ったり、米を倉庫から購入したりするのを見ながらひたすら道を行った。

後部座席にほぼ寝ころんだままでいても、疲労は蓄積された。窓から見える景色に時おり注意していると、最後の1、2時間ほどは低い山や丘の連なりになった。つまり首都は高地にある国土の中でも高台を利用して作られているのだった。そこからは敵もよく見えただろうし、緑も多く、風も吹き渡った。

ito1012b.jpg

道端でマンゴーの房を買うボサ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中