最新記事

フェイスブック

被災地を利用したザッカーバーグに「心ない富豪」批判

2017年10月11日(水)16時30分
アンソニー・カスバートソン

被災地プエルトリコを仮想体験できると語ったザッカ―バーグ Mark Zuckerberg/FACEBOOK

<VRアプリの宣伝のためにアバターとして動画に登場したザッカーバーグ。ハリケーン被災地のプエルトリコを背景に使ったことで思わぬ批判が>

米フェイスブック創業者のマーク・ザッカーバーグCEOが、フェイスブックユーザーに「心ないビリオネア(富豪)」というレッテルを貼られてしまった。

バーチャル・リアリティー(VR)のキャラクターに扮したザッカ―バーグが、大型ハリケーン「マリア」で被災した米自治領プエルトリコを映したライブ動画に登場したところ、これが「(被災地の)のぞき見ツアー」と批判されて炎上したのだ。

ザッカーバーグは、VR部門の統括者レイチェル・フランクリンと共に、フェイスブックのVRアプリ「Spaces」を宣伝する動画に3Dのアバターとなって登場。被災地支援の現場などで赤十字や民間の支援団体と連携しているとアピールした。


  (c) Facebook

ザッカーバーグは、先月下旬にプエルトリコに上陸したハリケーン「マリア」の名前を度忘れしたらしく、それを取り繕うかのように人々が被災地を仮想体験できるVRは「マジカルだ」と称えた。

「あなたもここで起きた被害の一部を感じ取れる。ハリケーン......あのハリケーンによる被害が」と言ってから、ザッカーバーグ一瞬口ごもり、話題を変えた。「VRが本当にマジカルなのは、あなた自身が本当にその場所にいる感覚を味わえることだ」

ザッカーバーグはこの後、洪水に浸かった家並みの映像をバックに、フランクリンとハイタッチして見せた。

これがユーザーの批判を招いた。

「VRのカッコよさをアピールするために災害を利用するのは、ちょっとおかしくないか」「これってジョーク?」「都合の良い災害を見逃せないのだろう。やるべきことはフェイスブックの宣伝。いかにも彼らしい。被災者や住民の苦しみには触れず、フェイスブックのことばかりしゃべっている」と否定的なコメントが寄せられた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英金融市場がトリプル安、所得税率引き上げ断念との報

ワールド

ロシア黒海の主要港にウの無人機攻撃、石油輸出停止

ワールド

ウクライナ、国産長距離ミサイルでロシア領内攻撃 成

ビジネス

香港GDP、第3四半期改定+3.8%を確認 25年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中