最新記事

韓国

韓国国会、朴大統領の弾劾を賛成78%で可決 大統領権限停止へ

2016年12月9日(金)21時21分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

弾劾決議が可決された後、午後5時から大統領府で事実上最後の国務委員懇談会に臨む朴槿惠大統領 チャンネルAの放送より

<韓国の朴槿惠大統領とその友人による一連の国政介入疑惑に関連し、韓国国会で朴大統領に対する弾劾決議投票が行われ、賛成234対反対56の圧倒的な賛成多数で弾劾が可決された。朴槿惠大統領は事実上、国家元首としての権限を失った>

 チャンネルAなどの韓国メディアによると、韓国国会に野党側が提出した弾劾決議案は、大統領の友人チェ・スンシルによる国政介入に関連した賄賂罪などのほか、2014年のセウォル号沈没事故の際に朴大統領の行方が一時分からなくなった「セウォル号7時間」問題での大統領職務放棄なども弾劾理由として挙げられた。

 弾劾決議は午後3時の趣旨説明から始まり、3時23分から国会議員299名が参加して投票が行われた。弾劾成立を大きく左右する要素として注目された朴大統領が所属する与党セヌリ党議員からも62名が賛成を投票したもようだ。

 弾劾決議が可決された後、午後5時から大統領府では朴槿惠大統領が事実上、最後の国務委員懇談会を開き、「弾劾裁判と特別検察捜査に粛々と対応していきたい」と明らかにした。これは自ら退陣することはない、という意思表明と受けとめられている。

 そして午後7時03分、大統領府総務秘書官が、国会議長による弾劾訴追議決書を国会事務局から渡され、この時点で朴槿惠大統領の大統領権限行使が停止された。事実上、国家元首としての地位を失ったことになる。韓国憲法による大統領の権限は、
国軍統帥権、条約締結批准権、赦免・減刑・復権権限、法律拒否権、国民投票付議権、憲法改正案発議・公布権、法律の改正公布権、予算案提出権、外交使節受付権、行政立法権、公務員任免権、憲法機関の任命権などである。これらの多くが、ファン・ギョアン首相に引き継がれることになる。

 とはいえ、朴大統領が大統領であることに変わりはないので、大統領府で生活を続け、警護も従来通り継続される。給料も同じように支給されるという。2004年に同じように弾劾されたノ・ムヒョン前大統領の場合、読書や記者団との山登りなどをして過ごした。またファン・ギョアン首相から代行された職務についての報告も受けることになりそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=円一時10カ月ぶり安値、片山財務相の

ワールド

イスラエルがガザ空爆、25人死亡 停戦違反巡る応酬

ワールド

米・サウジ、2700億ドル規模の新ビジネス契約=ト

ビジネス

エヌビディア、第4四半期売上高見通しが予想上回る 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中