最新記事

中国

日の当らないモールで見世物にされたシロクマに光明?

2016年11月15日(火)16時07分
ジャック・ムーア

涙をためた?ピザ ANIMAL ASIA/YOUTUBE

<狭い部屋に閉じ込められて世界一気の毒なクマと呼ばれたシロクマのピザが、両親の下に帰ることになった。ただし設備拡張が済めばまだ引き戻されるようだ。人々は元の動物園は閉鎖するよう訴えている>

「世界一かわいそう」と呼ばれたシロクマの「ピザ」が、中国・広州市にあるショッピングモール「グランドビューモール」(正佳広場)での窮屈な環境から、生まれ故郷の海洋公園に一時的に移送されたとモール側が明かした。ピザの境遇に対しては、動物愛護運動家たちから非難の声が数多くあがっていた。

 行先は明らかにされていないが、ピザは、中国北部にある海洋公園で両親と再会することになっている。

 グランドビュー水族館がソーシャルメディアに投稿したお知らせには、「多数のお客さまに愛されている『赤ちゃんグマ』のピザは、しばらく皆さまとお別れし、パパとママが待つ生まれ故郷に帰ることになりました」と書かれている。このお知らせによると、今回の引っ越しの目的は、同水族館の飼育スペースの「最適化とアップグレードを図る」ためだという。

日の当らない部屋で

 ピザが「世界一かわいそうなシロクマ」として知られるようになったのは、動物愛護団体「アニマルアジア」が公開した映像がきっかけだった。映像には、小さなプールが1つしかない、40平方メートル未満の飼育スペースでピザが暮らしている様子が映し出されていた。

【参考記事】シロクマに包囲され逃げられないロシア観測隊、番犬犠牲に

 また別の動画では、ピザは一日中日の当らない部屋でぐるぐる回り、来場者たちのカメラのフラッシュを浴び続ける。ときにはくるったように首を振りながら走ったり壁に体当たりして、明らかにストレスに苦しんでいる様子も見せた。

 イギリスのヨークシャー野生動物公園は2016年9月、グランドビュー水族館で窮屈な生活を送る「世界一かわいそうな」シロクマを救うことを決意。同公園内にある、シロクマ専用に設計された飼育施設でピザを受け入れると申し入れていた。

 広州日報紙によると、今回のアップグレードでピザの飼育スペースは2倍の大きさになるというが、グランドビュー水族館に関しては、これまでに百万人近くが、閉鎖を求めて嘆願書に署名を行ってきた。動物愛護団体は今回の措置を歓迎する一方で、ピザを移送先に永住させるべきだと主張している。

【参考記事】中国犬肉祭りは文化どころか金儲け

 中国国営の環球時報が9月に報じたところによると、広州市海洋漁業局は、同水族館で不審な死を遂げた動物たちに対する責任をめぐって、グランドビュー水族館への調査を開始したという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

インドネシア、対米関税「ほぼゼロ」提案 貿易協議で

ビジネス

訂正-日経平均は小反落で寄り付く、米市場休場で手控

ワールド

ルラ大統領、再選へ立候補示唆 現職史上最高齢で健康

ワールド

米テキサス洪水死者78人に、子ども28人犠牲 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中