最新記事

中国

日の当らないモールで見世物にされたシロクマに光明?

2016年11月15日(火)16時07分
ジャック・ムーア

涙をためた?ピザ ANIMAL ASIA/YOUTUBE

<狭い部屋に閉じ込められて世界一気の毒なクマと呼ばれたシロクマのピザが、両親の下に帰ることになった。ただし設備拡張が済めばまだ引き戻されるようだ。人々は元の動物園は閉鎖するよう訴えている>

「世界一かわいそう」と呼ばれたシロクマの「ピザ」が、中国・広州市にあるショッピングモール「グランドビューモール」(正佳広場)での窮屈な環境から、生まれ故郷の海洋公園に一時的に移送されたとモール側が明かした。ピザの境遇に対しては、動物愛護運動家たちから非難の声が数多くあがっていた。

 行先は明らかにされていないが、ピザは、中国北部にある海洋公園で両親と再会することになっている。

 グランドビュー水族館がソーシャルメディアに投稿したお知らせには、「多数のお客さまに愛されている『赤ちゃんグマ』のピザは、しばらく皆さまとお別れし、パパとママが待つ生まれ故郷に帰ることになりました」と書かれている。このお知らせによると、今回の引っ越しの目的は、同水族館の飼育スペースの「最適化とアップグレードを図る」ためだという。

日の当らない部屋で

 ピザが「世界一かわいそうなシロクマ」として知られるようになったのは、動物愛護団体「アニマルアジア」が公開した映像がきっかけだった。映像には、小さなプールが1つしかない、40平方メートル未満の飼育スペースでピザが暮らしている様子が映し出されていた。

【参考記事】シロクマに包囲され逃げられないロシア観測隊、番犬犠牲に

 また別の動画では、ピザは一日中日の当らない部屋でぐるぐる回り、来場者たちのカメラのフラッシュを浴び続ける。ときにはくるったように首を振りながら走ったり壁に体当たりして、明らかにストレスに苦しんでいる様子も見せた。

 イギリスのヨークシャー野生動物公園は2016年9月、グランドビュー水族館で窮屈な生活を送る「世界一かわいそうな」シロクマを救うことを決意。同公園内にある、シロクマ専用に設計された飼育施設でピザを受け入れると申し入れていた。

 広州日報紙によると、今回のアップグレードでピザの飼育スペースは2倍の大きさになるというが、グランドビュー水族館に関しては、これまでに百万人近くが、閉鎖を求めて嘆願書に署名を行ってきた。動物愛護団体は今回の措置を歓迎する一方で、ピザを移送先に永住させるべきだと主張している。

【参考記事】中国犬肉祭りは文化どころか金儲け

 中国国営の環球時報が9月に報じたところによると、広州市海洋漁業局は、同水族館で不審な死を遂げた動物たちに対する責任をめぐって、グランドビュー水族館への調査を開始したという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中