最新記事

天津爆発

天津爆発関係者死刑判決――習近平暗殺陰謀説は瓦解

2016年11月14日(月)16時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

 その習近平暗殺陰謀説論者が主張する根拠と、今般出された証拠との間の矛盾、および陰謀説論者の主張そのものの虚偽性を以下に列挙する。

 (1)陰謀説では、「習近平は大爆発があった翌日の2015年8月13日に、北戴河での会議を終えて、ちょうどこの爆発地点を通過して天津に向かうことになっていた。経路や時間帯に関しては極秘だが、習近平の身辺にスパイがいて、極秘情報を把握し、時間を合わせて習近平を暗殺しようとしていた」としている。しかし「8月12日夜半に決行してしまったのは、主犯者が時間を間違えたか、あるいは事件の大きさに恐れをなして、わざと時間をずらしたものと考えられる」などと書いている。この弁解はあまりに不自然で滑稽でさえある。ここまで大きな爆発事件を起こして習近平を暗殺しようとしているというのに「時間を間違える」というのはあり得ない話だろう。また、「わざと時間をずらした」という推論を裏付ける理由として、「威嚇のために」と書いているが、それにしては犠牲が大きすぎるのではないのか。実行犯も必ず死亡するし、これだけ多くの無辜の近隣住民に危害を与える必要はないだろう。これもまた、いかなる説得力もない。

 (2)陰謀説論者は「主犯者は、周永康が逮捕されたことに対する恨みを抱く元周永康一派で、その報復のために習近平を暗殺しようとした」としている。中国の腐敗官僚を何だと思っているのだろうか?中国には「日本の忠臣蔵の世界はない」!腐敗官僚たちは腹黒い計算だけでつながっていて、「主君のための報復」などという日本流の忠誠心などは皆無で、利益を得られる親分が捕まれば、他の安全な親分に乗り換えるか、大金とともに海外逃亡するのが関の山。日本の「忠臣蔵の世界」と勘違いしてはいけない。こういったデマに乗ってしまうこと自体、あまりに日本的である。

 (3)裁判に出された証拠によれば、爆発を起こした物流会社の倉庫にあった危険物の一つはニトロセルロース(硝化綿)で、これは日本の危険物安全データシートなど数多くのデータにより「自然発火」することが指摘されている。自然発火する一番大きな原因は「乾燥」で、「衝撃」や「摩擦」がそれをさらに助長するとのこと。物流会社の倉庫には規定を遥かに上回る数のコンテナがうず高く積まれており、しかも多種にわたる危険物が混在して乱雑に積まれ、高さ(数量)制限も遥かに超えていたという。一定の湿度を保たせるようにしておかなければならない措置に関して手抜きし、過積載や運搬時による不適切な扱いで、衝撃や内部摩擦が起き、夜中辺りになって遂に限界を越えて発火しても不自然ではない。それが周りに積み上げてあった他の危険化学薬品に燃え移り硝酸アンモニウムにも引火して爆発を起こしたとのこと。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅続落、一時5万円割れ 過熱感で調整深

ビジネス

日鉄、純損益を600億円の赤字に下方修正 米市場不

ビジネス

ユニクロ、10月国内既存店売上高は前年比25.1%

ワールド

中国、対米関税を一部停止へ 米国産大豆は依然割高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中