最新記事

アウトドア

いま、ハンモック界が熱い。その最前線と基礎知識

2016年10月27日(木)17時20分
土屋智哉(ハイカーズデポ)、ギアード

 そう考えると、軽量化を重視したシングルサイズだと、斜めに寝そべるにはちょっと狭いんです。もちろん寝られないわけではないので、それを分かった上で軽いものを選ぶのはありでしょう。ところが、それを理解せずにシングルサイズを使うと「ハンモックってあんまり寝心地がいいものではないんだな......」と誤解してしまう可能性もあります。

 このシングル+なら、重量こそ210gになるものの幅が160cmと広くとられているので、寝具として気持よく使えると思います。他にも、寝心地より軽さを優先したいなら幅130cmの eno の Sub7(185g)、さらにもっと小柄で幅が気にならない人だったら幅127cmの Hummingbird のシングルといった選択肢があります。CTタープをはじめとして、組み合わせられるタープにもバリエーションが出てきているので、ぜひご自身にあったスタイルを検討してみてください。

ハンモックの固定観念を再考する

 日本でハンモックというと、どうしてもリラックスするための道具と捉えられがちです。アウトドアでも、軽快なハイキングに持っていくというより、オートキャンプやリゾートキャンプに持っていくものといった印象を持っている人が多いのではないでしょうか。でも、実は嗜好品的にハンモックを使っている国は少数派です。アメリカのメーカーはハンモックを実用的な幕営道具として生産しているし、東南アジアや中南米ではもともと生活のなかに溶け込んでいる道具です。軍隊がジャングルでの作戦中に使ってきた歴史もあるので、ベトナム戦争後には放出品が多く出回りました。そうした背景のなかで、ハンモックは自然の中での旅の道具として広く受け入れられているのです。

 日本の気候、風土を考えても、ハンモックを旅の道具として見直すことには大きなメリットがあります。アメリカでハンモックがよく使われているのも、気候がよく乾燥した西海岸ではなく、湿度も気温も高い東海岸です。標高が低くて森が多いトレイルが続き、平地が見つけにくく、地面も湿っていて、なおかつダニのような害虫も多い。そんな状況だからこそ、東海岸ではハンモックが重宝されています。整地してテントを立てる場合に比べて地面へのダメージも少ないですし、ストラップを木に巻きつけて荷重をかけても木の幹が傷むこともありません。

 もちろんハンモックが万能だというわけではありません。幕営指定地での宿泊が中心の日本では、仕様が制限される状況も少なくないでしょう。しかし、日本の里山や低山といった森林限界内の自然は、本来ハンモックに適したシチュエーションなのです。もっともっと就寝具として活用できる方向を模索していきたいと思います。みなさんもぜひ、ハンモック旅の可能性を体感してみてはいかがでしょうか。



※本稿は土屋智哉(ハイカーズデポ)さんの談話をもとに、ギアード編集部が文章化しています。
執筆:Geared(Facebookページ)

○関連記事(ギアード)
カラビナも金具も使わない「アナログなハイテク」がすごいHummingbird Hammocks

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習

ワールド

米中閣僚協議2日目、TikTok巡り協議継続 安保

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中