最新記事

2016米大統領選

トランプ財団に「不適切行為」の疑い NY州が調査開始

2016年9月14日(水)19時03分

9月13日、米ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官は、大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏が運営に関わっている慈善団体「トランプ財団」について、非営利団体に関する州法に順守しているかどうか調査に着手したことを明らかにした。マンハッタン・トランプタワーで退役軍人への支援金について記者発表中のトランプ氏(2016年 ロイター/Lucas Jackson)

 米ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官は13日、大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏が運営に関わっている慈善団体「トランプ財団」について、非営利団体に関する州法に順守しているかどうか調査に着手したことを明らかにした。CNNのインタビューで述べた。

 長官は「トランプ財団が何らかの不適切な行為に関与した可能性があると懸念している。ニューヨークの慈善団体を規制する法律を守っていることを確かめるため、財団を調べている」と説明した。可能性のある不適切行為については具体的に触れなかった。

 トランプ氏陣営の広報担当者は、調査決定は政治的動機が背景にあるとして、シュナイダーマン司法長官を批判した。シュナイダーマン長官は、民主党の大統領候補ヒラリー・クリントン氏を支持している。

 民主党議員の間では、トランプ財団が2013年、ボンディ・フロリダ州司法長官を支援する政治委員会に対して2万5000ドルを寄付した問題について、調査開始を求める声が上がっている。

 AP通信によると、ボンディ氏は当時、フロリダ州にあるトランプ氏の不動産学校をめぐるニューヨーク州の調査に加わるべきかを議論していたが、トランプ財団から寄付を受け取ると議論を打ち切ったという。

  

[13日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

VW、生産休止計画 ネクスペリア半導体供給問題とは

ワールド

トランプ米大統領、インドのモディ首相と会談 貿易巡

ワールド

米ロ首脳会談の実現に暗雲、ロの強硬姿勢が交渉の足か

ワールド

カナダ首相、鉄鋼・アルミ貿易巡る対米協議の行方に慎
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中