最新記事
朝鮮半島

北朝鮮が韓国に「Facebookでハニートラップ」攻撃

政府関係者のスマホにウイルスを送ったり、美女写真を使ってフェイスブックで友達申請をしたり、韓国へのサイバー攻撃を活発化させている

2016年3月14日(月)15時13分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

元帥様のために 「喜び組」が有名だが、北朝鮮政府は以前から美貌の女性を政治利用してきた(写真は2013年にキノコ工場を視察した金正恩〔キム・ジョンウン〕第一書記、朝鮮中央通信〔KCNA〕が公表) KCNA-REUTERS

 北朝鮮のサイバー攻撃が活発化している。なかには「色仕掛け」を駆使した驚くべき手口があった。

 韓国の国家情報院(国情院)によると、北朝鮮が2月末から3月初めにかけて、韓国政府の主要人物が保有するスマートフォンにサイバー攻撃を仕掛け、一部が成功していたことが判明した。

 その手口は、攻撃対象のスマホに悪性コード(ウイルス)を送り付ける方式。仕掛けられた約2割がウイルスに感染し、韓国政府の主要人物の電話番号、通話の内訳、メールの内容までが持ち去られ、なかには軍関連責任者も含まれていたという。南北間の緊張が高まっているだけに、韓国政府も北朝鮮のサイバー攻撃に警戒を強めている。

 しかし、北朝鮮が仕掛けたのは「スマホ攻撃」だけではなかった。国情院が明らかにした北朝鮮の驚くべきサイバー戦術、それはフェイスブックを通じた「ハニートラップ」。

 北朝鮮がフェイスブックを通じて仕掛けた「ハニートラップ」は、まず実在するNGO機関「平和問題研究所」を装った偽アカウントを作成。美貌の女性写真を掲載し、韓国政府関係者に「友達申請」する。そして、関係者と繋がれば何らかの秘密資料などを要求するというもの。資料の譲渡があったかどうかは不明だが、数十人の関係者が「友達」になっていたという。

 実に大胆かつ、ばかばかしい手口と言えるが、美女を政治に最大限活用する北朝鮮らしいといえばらしい。そもそも、北朝鮮には「喜び組」という美女を利用した統治システムが存在する。

(参考記事:北朝鮮の「喜び組」に新証言...韓国テレビ「最高指導層の夜の奉仕は木蘭組」

 過去には国際スポーツ大会に「美女応援団」を派遣して韓国男性を虜にした。海外の北朝鮮レストランでは、美人接待で外貨を稼ぐなど、体制維持のためには女性の人権そっちのけで、手段を問わない。もっとも、なかにはレストランの美人接待員が、韓国人男性と恋に落ちてしまい「愛の脱北逃避行」に走るケースもあるようだ。

(参考記事:中国で失踪...北朝鮮「美人接待員」たちの素顔

 今のところ、大きな実害は報告されていないが、何人かが繋がってしまったという点では、韓国も脇が甘すぎる。南北間の緊張が高まるなか、まさか北朝鮮がフェイスブックで「ハニートラップ」を仕掛けてくるとは思っていなかったのかもしれない。しかし、相手は女性の人権などお構いなく政治攻勢を仕掛けてくる国家・北朝鮮であることを忘れてはならない。

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ――中朝国境滞在記』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)がある。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。
dailynklogo150.jpg

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、ロは「張り子の虎」に反発 欧州が挑発な

ワールド

プーチン氏「原発周辺への攻撃」を非難、ウクライナ原

ワールド

西側との対立、冷戦でなく「激しい」戦い ロシア外務

ワールド

スウェーデン首相、ウクライナ大統領と戦闘機供与巡り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中