最新記事

米大統領選

ヒラリーの独壇場だった民主党討論会

トランプたたきに終始する共和党との違いをアピールし、民主党のイメージもアップ

2015年10月15日(木)16時57分
エミリー・カデイ

勝者の顔 電子メール問題でも動じず「助け舟」ドラマを呼び込んだヒラリー Lucy Nicholson--Reuters

 ヒラリー・クリントンは必要とあらば激しい論戦も辞さない。だが、2016年米大統領選挙に向けた民主党候補者の初の討論会では、最後まで冷静な態度を崩さず、他の候補の追い上げを許さなかった。

 現地時間の13日夜ラスベガスで行われた討論会には、クリントン前国務長官のほか、バーニー・サンダース上院議員(バーモント州選出)、マーティン・オマリー前メリーランド州知事、ジム・ウェッブ元上院議員(バージニア州選出)、リンカーン・チェイフィー前ロードアイランド州知事が参加。最有力候補のクリントン相手に、4人の対抗馬は次々にパンチを繰り出したが、クリントンはいずれも危なげなくかわして見せた。

 政治の場では異例のことに、最大のライバルであるサンダースがクリントンに助け舟を出す一幕もあった。

 クリントンは国務長官時代に私用のメールアカウントで公務のメールをやりとりしていた問題で質問攻めに遭ったが、冷静に対応して拍手を浴びた。このときサンダースが驚きの行動に出た。「これは偉大な政治とは言えないかもしれないが、言わせてもらおう。クリントン前国務長官は正しいと、私は思う」サンダースはそう言うと、クリントンのほうを見て、声のトーンを上げた。「あなたの電子メールをめぐるくだらない話には、アメリカ人は飽き飽きし、うんざりしている。もっと重要な問題を話し合おう」

 実際これは、サンダースにとって最も偉大な政治手法だったかもしれない。圧倒的に多くの民主党員は、共和党がクリントン攻撃のために電子メール・スキャンダルを利用していると考えている。その証拠に、サンダースの発言に聴衆は長々と拍手を送り、クリントンは彼に握手を求めた。このとき空気の読めないチェイフィーは、私的なアカウントを使用したことでクリントンの判断力が疑われたのは無理もないと発言。討論会を主催したCNNの司会者アンダーソン・クーパーがクリントンに何か言いたいことはあるかと水を向けると、クリントンはにっこり笑って「ノー」と答え、さらに大きな喝采を浴びて、満場は笑いに包まれた。

個人攻撃ばかり目立つ共和党とは大違い

 驚くほど穏やかなムードは幕切れまで続いた。意見が対立する場面もあったが、罵り合いとはほぼ無縁で、個人攻撃が目立った共和党の過去2回の討論会とは好対照をなした。刑法改正、有給休暇の法制化、格差の是正などでは、候補者たちの立場はほぼ一致。5人は互いを尊重しつつ、礼儀正しく意見を交わし、足の引っ張り合いに終始する共和党との違いをアピールした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中