最新記事

ロシア

秘密のベールに包まれたプーチンの娘を追え!

名門モスクワ大学であり得ないほど数々の特権を享受する28歳の女性が怪しい、と反体制派は言う

2015年7月22日(水)19時30分
ダミアン・シャルコフ

腐敗の温床 権力の言いなりだと揶揄されるモスクワ大学と学生 Sergei Karpukhin-REUTERS

 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の娘と噂される女性が、まだ若いのに名門モスクワ大学で4つのポストに就いているらしい。反政府活動家であるアレクセイ・ナバルニーがそう訴えている。

 プーチンには、マリアとカテリーナという2人の娘がいるが、彼女たちの詳しい素性がメディアで取り上げられることはこれまでほとんどなかった。20年前の子供のころの写真が出たくらいだ。

 ところが今年1月、ロシアのビジネスニュース専門局RBCがモスクワ大学の拡張計画について放映した後、著名ブロガーのオレグ・カシンが、拡張計画の背後にある財団のトップがカテリーナ・ウラジーミロヴナ・ティコノヴァという28歳の女性で、彼女はプーチンの次女だと報じた。

 RBCはプーチンと女性とをはっきり結びつけてはいないが、カシンは「プーチンの娘が見つかった」と書いた。カシンによれば、ティコノヴァはプーチンの義母の旧姓で、カテリーナはそれを偽名として使っているという。

 そして今週月曜日、ロシア国内に残る最も著名な反政府活動家の一人、ナバルニーが、ティコノヴァがモスクワ大学の副学長代理に就任したと続報をもたらした。

 モスクワ大学からはコメントを得られず、「ティコノヴァがプーチンの娘である」とするナバルニーやカシンらの主張の裏付けはまだない。

 プーチン大統領の報道官ドミトリー・ペスコフは1月、カテリーナ・ティコノヴァなる人物は知らないと、政府の関与を否定。プーチンの娘がモスクワ大学で働いているかと尋ねられると、それも知らないし、大統領の息女の件は自分の仕事ではないと答えた。

家族のことはほとんど語らないまま

 拡張計画に絡んだ財団のトップと副学長代理の他にも、ティコノヴァはモスクワ大学の理事会に名を連ね(ナバルニーによれば、一般的には教授や学部長だけの特権)、同大学の若い科学者らをサポートする財団のトップも務めているようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、緩和的金融政策を維持へ 経済リスクに対

ワールド

パキスタン首都で自爆攻撃、12人死亡 北西部の軍学

ビジネス

独ZEW景気期待指数、11月は予想外に低下 現況は

ビジネス

グリーン英中銀委員、賃金減速を歓迎 来年の賃金交渉
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中