最新記事

美容

小学生もハマる韓国DIY整形

大人のように整形するお金がない少女たちが陥る自己流整形には危険がいっぱい

2014年2月7日(金)12時40分
ジェフリー・ケイン

誘惑 美容整形クリニック前の広告には術前術後の写真が Ann Hermes-The Christian Science Monitor/Getty Images

 韓国・ソウルでセレブの街として有名な江南地区に、その「整形タウン」はある。美容整形クリニックが密集している区域だ。韓国人だけでなく、中国や東南アジアからの観光客が訪れて、高い鼻、丸い目、細いあご、優しい笑顔を「注文」する。

 世界一の「整形大国」と言われる韓国。競争の激しい社会で仕事や恋愛で成功するには、美容整形は必須条件だと考える人が多い。料金は高い。目と鼻とあごの「VIPパッケージ」は1万ドルを超えることもある。 

 そのため、お金のない未成年者の間で「DIY整形」が流行し始めた。ネットで安価だが危険を伴う美容整形グッズを購入し自宅で顔をいじるのだ。

 取材に応じた17歳の少女2人は、2年前にテレビで知って買い求めるようになったという。案の定、顔に傷が付くなどの問題が生じた(幸い、治癒できる傷だったが)。彼女たちは医学的に承認された製品ではないことを分かっていたが、周りの子もやっていたから使ったと語る。

 彼女たちが愛用していたツールの1つが、強制的に瞬きさせない仕掛けの眼鏡。毎日掛けていると、二重まぶたになるとされる。5〜20ドルで、小学生も利用しているという。あごを絞るローラーは、約6ドルの人気商品だ。あごのラインをシャープにしてくれるらしい。1日数時間の使用で鼻が高くなるという矯正器具もある(2ドル相当)。

 美容整形外科医らは、DIY整形で思春期の体が「傷つけられている」と警鐘を鳴らす。少女たちが目の感染症などを訴えて、病院に駆け込むこともある。

 自己流の整形で取り返しのつかないことをした大人たちもいる。有名なのは、顔にサラダ油を注射して腫れ上がってしまった韓国人女性だ。形成手術を繰り返しても修復は不可能だった。これは極端な例だが、素人療法にはそれなりの危険が伴う。

 昔は美容整形といえば若い成人女性がクリニックを訪れたもの。だが最近は高校生まで顔にメスを入れるように。そして、小中学生は自宅で自己流整形に走るようになってしまった。

From GlobalPost.com特約

[2014年1月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、5対4の僅差 12月利下げの

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中