最新記事

ロシア

名門バレエ団に今度は性スキャンダル

名門ボリショイ・バレエ団の元プリマが、バレーリーナによる性接待疑惑を暴露

2013年4月10日(水)14時43分
ジル・ラングロワ、ジェフリー・ケイン

舞台裏の闇 劇場のパトロンを喜ばすために売春が強要されてきた? Denis Sinyakov-Reuters

 ロシアの名門ボリショイ・バレエ団にまたもやスキャンダルが浮上した。同バレエ団の元プリマで03年に「太り過ぎ」との理由で解雇されたアナスタシア・ボロチコワが先週、ロシアのメディアで衝撃の告白をした。ボリショイは「巨大な売春宿」で、バレリーナたちに富豪のパトロンたちとのセックスを強要したというのだ。

「そういう目に遭うのは主に群舞を踊るダンサーだったが、ソリストも同様だった」と、ボロチコワは言う。「10年前、私も何度もパトロンとベッドを共にするよう言われた」

 バレリーナたちはパトロンとの夕食会に出席し、その後に性接待を行うよう指示されていた。拒否すれば舞台に立てなくなるとの脅しも受けていたという。

 先週の記者会見でこの件について問われた同バレエ団のアナトリー・イクサノフ総裁は「ばかげた噂にはコメントしない」と一蹴した。

 同バレエ団では3月上旬、セルゲイ・フィーリン芸術監督が顔に硫酸をかけられ重傷を負った事件で男性ソリストらが逮捕されたばかり。舞台裏の闇は深そうだ。

From GlobalPost.com特約

[2013年4月 2日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英製造業PMI、10月49.7に改善 ジャガー生産

ビジネス

ユーロ圏製造業PMI、10月は50 輸出受注が4カ

ビジネス

独製造業PMI、10月改定49.6 生産減速

ワールド

高市首相との会談「普通のこと」、台湾代表 中国批判
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中