最新記事

有害物質

アスベスト輸出大国カナダの「戦犯」度

自国内で事実上使用を禁じている発癌性物質を途上国に売り続けるダブルスタンダード

2011年6月30日(木)17時30分
サンドロ・コンテンタ

危険は明白 カナダ国内では公共施設のアスベスト除去が進められているのに(アスベスト除去業者の広告) Mark Blinch-Reuters

 カナダのスティーブン・ハーパー首相がケベック州の田舎町を訪問しても、普段なら大した話題にはならないだろう。だが6月24日のセットフォード・マインズ訪問は、国際社会に挑戦状を叩きつける行為として注目を集めた。

 モントリオールの北東200キロに位置するセットフォード・マインズは100年以上前から、アスベスト(石綿)の原産地として知られる鉱山の町。ハーパー率いる保守党政権は先週、発癌性があるアスベストをカナダが今後も自由に輸出するとの決意を改めて表明した。

 ハーパーがセットフォード・マインズを訪問したのと同じ日、国連ではロッテルダム条約が定める有害化学物質リストに白石綿(クリソタイル)を新たに加えるべきかという問題が話し合われたが、カナダは反対票を投じてリスト入りを阻止。ハーパーのセットフォード・マインズ訪問には、アスベストに囲まれた地で一致団結を誓う意味が込められていた。

 アスベストの有害化学物質リスト入りに反対した先進国はカナダだけ。さらに、ウクライナとベトナム、カザフスタン、キルギスタンという強力な援護射撃とは言いがたい国々もカナダに同調した。

毎年少なくとも9万人が死亡

 有害物質リスト入りしても輸出が禁止されるわけではなく、輸出国が相手国に健康被害について告知する義務を負うだけだが、カナダ政府にとってはそれさえも受け入れがたい話。カナダがリスト入りの決議に反対したのはこれで3度目だ。

 世界保健機関(WHO)は「業務上のアスベスト吸引に起因する肺癌と中皮腫、石綿症で毎年少なくとも9万人が死亡している」と警告している。カナダ医師会も政府にアスベストの生産停止を呼びかけている。
 
 カナダは世界5位の白石綿の生産国で、毎年9000万ドル相当を輸出している。輸出先はインドやパキスタン、スリランカなどほぼすべてが途上国。アスベストの生産はケベック州の2社が独占しており、約500人が働いている。
 
 白石綿は不燃性で、セメントに混ぜて建築現場で使われることが多い。カナダ最大の輸出先であるインドでは屋根材として広く使われている(インドは有害化学物質リスト入りに賛成した)。

 批判派に言わせれば、カナダ政府の姿勢はとんでもない偽善だ。政府は学校や国会議事堂を含む公共施設のアスベスト除去に巨額を投じており、オタワの首相官邸でさえアスベスト除去工事が行われている。ハーパー首相が自分や家族にとってアスベストが有害だと思うのなら、なぜ途上国の人々に健康被害について警告することに反対するのだろうか。
 
 多くの先進国はすでに白石綿の使用を止めている。EU(欧州連合)は10年以上前に使用を禁止。カナダでも厳しい規制が課されており、実質的には禁止されているに等しい。

 例えばオンタリオ州では、空気中のアスベスト濃度は10立方センチメートル当たり最大1本(ほこり程度の大きさ)に制限されている。労働者の安全を確保するには厳密なモニタリングと換気装置が不可欠だが、途上国でそうした設備が用意できる可能性は低いという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウ大統領、和平案巡り「困難な選択」 トランプ氏27

ワールド

米、エヌビディア半導体「H200」の中国販売認可を

ワールド

プーチン氏、米国のウクライナ和平案を受領 「平和実

ビジネス

ECBは「良好な位置」、物価動向に警戒は必要=理事
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中