最新記事

SNS

キャサリン妃の「結婚前からの大変身」が話題に...「王妃になるために生まれた」

Princess Kate's Transformation Goes Viral: 'Born To Be a Queen'

2024年12月30日(月)08時45分
ジャック・ロイストン
キャサリン妃

POOL New-REUTERS

<動画にはウィリアム王子(当時)が、恋に落ちるきっかけになったとされるファッションショーでのケイト・ミドルトンさん(当時)の姿も>

キャサリン妃の結婚前から結婚後の「華麗で魅力的なレディ」への変身ぶりの動画がSNSで話題になっている。

「未来の王妃」であるキャサリン妃とウィリアム皇太子は、スコットランドのセント・アンドリューズ大学で学生時代に出会い、約10年の交際を経て、2011年4月にロンドンのウェストミンスター寺院で結婚。キャサリン妃は当時29歳だった。

【話題の動画】結婚前から結婚後のキャサリン妃の大変身 を見る


 

動画は2万1000回以上の「いいね」が付き、視聴回数は約55万回に達し、次のようなコメントで溢れている。

「王妃になるために生まれてきた」
「結婚前の美しい若い女性、結婚後の魅力的で華麗なレディ。もし王妃になる運命の女性がいるとしたら、それはキャサリン妃だ。世界中から愛されている」
「彼女は確かに自分の役割で成長している」
「とても上品。「プリンセス・オブ・ウェールズ」のキャサリン妃、万歳」

動画の前半には、結婚前のキャサリン妃の写真が含まれており、その中には2002年3月26日にセント・アンドリューズ大学で開催された学生ファッションショーでのランウェイでの様子も収められている。観客として参加したウィリアム王子(当時)とキャサリン妃が恋に落ちるきっかけになったとされるイベントだ。

動画では黒いドレスが紹介されているが、同日、大胆なシースルードレスも着用しており、これが2人の関係の始まりとして有名なエピソードになっている。

【画像】ウィリアム王子が一目ぼれしたファッションショーでのケイト・ミドルトンさん

また、2008年9月17日にロンドンで開催された、80年代をテーマにした慈善イベント「Day-Glo Midnight Roller Disco」で着用した、明るい緑と黄色の衣装も紹介されている。この服装については「控えめとは言えない黄色のホットパンツは、品位がない」とイギリスメディアから辛口コメントを受けた。

【画像】黄色のホットパンツ姿のキャサリン妃

動画の後半では、結婚後に「ワーキング・ロイヤル(働く王族)」としてのキャサリン妃の姿が紹介されており、その中には2022年のジャマイカ訪問時に着用した床まで届く黄色のドレスも含まれている。

また、チャールズ3世の戴冠式での衣装も取り上げられており、「アレキサンダー・マックイーン」と帽子ブランド「ジェス・コレット」のコラボレーションによる銀とクリスタルのヘッドピースは大きな印象を残した。

【写真】2023年5月 戴冠式でのキャサリン妃

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

焦点:米中貿易休戦、海外投資家の中国投資を促す効果

ビジネス

米国株式市場=反発、アマゾンの見通し好感 WBDが

ビジネス

米FRBタカ派幹部、利下げに異議 FRB内の慎重論

ワールド

カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブルージェ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える