最新記事

俳優

「ああいう勘違いな人物は面白い」...リサ・クドローがドラマ版『タイム・バンディット』出演をOKした理由とは?

Love That Kind of Bluster

2024年09月17日(火)12時00分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
リサ・クドロー

本当に才能のあるクリエーターと仕事ができてうれしいと語るクドロー JON KOPALOFF──WIREIMAGE/GETTY IMAGES

<タイカ・ワイティティらが率いたアップルTV+のドラマ版に参加した俳優のリサ・クドロー。代表作のコメディードラマ『ザ・カムバック』の今後についても考え中だ──(インタビュー)>

1981年の映画『バンデットQ』のドラマ版『タイム・バンディット』(アップルTVプラスで配信中)への出演を打診されたリサ・クドローは、二つ返事でOKした。

1981年の映画『バンディットQ』(英題「Time Bandits」)の予告編


クリエーターのタイカ・ワイティティ、ジェメイン・クレメント、イアン・モリスと仕事をする絶好のチャンスだったからだ。「大好きなの、彼らのストーリーの伝え方やユーモアのセンスが」

このドラマでクドローは、世界を救うために時空を旅する窃盗団のリーダー、ペネロペを演じる。特にクドローに響いたのは、ペネロペの自信過剰さだった。

「ああいう勘違いな人物は面白いし、そういう役を演じるのも楽しい。自信にどっぷりつかるの」

ペネロペは「毎回、危機に直面する」が、ぶっきらぼうで意地悪な窃盗団のリーダーであり続ける。「念のため意地悪じゃない場面も作ろうかって話し合ったこともある」らしいが、意地の悪さこそペネロペの真骨頂。

「でも実際の私は違う。私は彼女ほど自己主張の必要を感じてない」と語るクドロー。

本誌H・アラン・スコットが話を聞いた。

◇ ◇ ◇


──『タイム・バンディット』に出演して何が楽しかった?

タイカやジェメインと一緒に仕事ができたこと。彼らの創造性で、この作品はシリーズとして肉付けされた。だから私にノーを言えるわけはなかった。

本当に才能のある人と一緒に仕事をすることが、いつも私の念願。今回もそう。

―― 映画では男が演じたリーダーの役を、女のあなたが演じることに不安はなかった?

台本を見たら、森の中を走ったり、水に飛び込んだりする場面があってね。どういうこと? この私に、水に飛び込めって言うの?そう思った。とんでもない役を引き受けちゃった、とも。

―― そんな役を演じるのはどんな気分だった?

自分の無力さに気付いていない人物を演じるのは楽しい。ペネロペは当初、ひどく臆病なリーダーという設定だった。でも、私は主張したの。

「それじゃうまくいかないと思う。彼女は勇気がありすぎるほどあって、限界を突破してギリギリのところまで行くタイプだと思う」って。

―― 2005年にあなたが主演したコメディードラマ『ザ・カムバック』は今も人々に愛されている。どう思う?


ものすごく誇りに思うし、感激している。プロデューサーのマイケル・パトリック・キングと、次はどうしようかって、いつも話している。

(14年の最終シーズンから)もう9年、10年になる。そろそろなんとかしないと。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    メーガン妃はイギリスで、キャサリン妃との関係修復…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 5

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプ関税15%の衝撃

特集:トランプ関税15%の衝撃

2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か