最新記事

ベトナム

ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝う...フランス高官が初めて祝賀式典出席

2024年05月20日(月)11時50分
ニューズウィーク日本版編集部
銃を持った伝統的服装のベトナム女性

LINH PHAM/GETTY IMAGES

<「ディエンビエンフーの戦い」終結から70年。ベトナム独立の祝賀の式典に旧宗主国フランスからも初めて政府高官が出席。民族衣装を着た女性たちが銃を持つ姿が話題に>

フランスのベトナム植民地支配を終わらせたディエンビエンフーの戦いの終結から今年で70年。

その記念式典が5月7日、同地で開かれ、銃を持った伝統的服装の女性がパレードに参加した。

数千人が集まった町のスタジアムの式典にはファム・ミン・チン首相とフランスの国防相も出席。仏高官がこの戦いの記念式典に出席するのは初めてだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、米株高の流れ引き継ぐ ハ

ビジネス

ステーブルコイン「取り付け」で世界の金融システム不

ワールド

中南米系住民、トランプ政権下で状況悪化が68%=ピ

ワールド

米主導「ガザ人道財団」が活動終了、拠点周辺で死傷者
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    世界でオペラ演出も手掛ける舞台の重鎮、笈田ヨシ ── …

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 3

    むしろ足止め歓迎! 世界の風変わり空港9選

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界も「老害」戦争

特集:世界も「老害」戦争

2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に