最新記事

アメリカ社会

「ガザよりビヨンセか...」ミシェル・オバマ、ビヨンセ新アルバムを絶賛する投稿で「有権者登録」呼びかけるもネットの反応は?

2024年04月09日(火)17時30分
千歳香奈子
ミシェル・オバマ

ミシェル・オバマ(2018年9月、米マイアミ) Hunter Crenian-Shutterstock

<カントリー・ミュージックの世界で歴史を塗り替えたビヨンセをミシェル・オバマ元大統領夫人が称賛。楽曲『Ya Ya』の歌詞を引き合いに出し、投票所に足を運ぶよう人々に訴える形で投稿を締め括ったが...>

ミシェル・オバマ元大統領夫人が、カントリーソングをリリースし、ビルボードのカントリー・アルバム・チャートで黒人女性初となる首位に輝いたR&Bの女王ビヨンセを、「記録を破り、歴史を作った」と称賛。同時に楽曲『Ya Ya』の歌詞を引き合いに「'信念を貫き'、'投票に行く'必要がある」と、11月の米大統領選に向けて有権者登録を呼びかけた。

【動画】オバマ元大統領2期目の就任式で国歌を「口パク」するビヨンセ

ミシェルはX(旧ツイッター)に、3月29日にリリースされた新アルバム『カウボーイ・カーター』のジャケット写真を投稿し、「音楽のジャンルを再定義し、私たちの文化を変えることで再び変革をもたらしました。あなたを誇りに思います!」とカントリー・ミュージックの世界で歴史を塗り替えたビヨンセへの祝福メッセージを綴った。

インスタグラムにも「『カウボーイ・カーター』は、私たちが声を傾けてもらい、見られ、認められるためにあらゆることを経験してきたにも関わらず、私たちはまだ踊ったり、歌ったり、弁明をせずにありのままの自分でいられるということを思い出させてくれます。このアルバムは、私たち全員に力があるということを思い出せてくれます。私たちの歴史、喜び、そして投票には力があり、私たち一人ひとりが与えられた才能を活かし、自分たちにとって最も重要な問題について声を上げることができるのです」と長文メッセージを投稿した。

「私たちは力を合わせ、自分たちが信じるもののために立ち上がることができ、今年の投票所でそれを果たさなければなりません」と綴ったミシェルは、平等な賃金や人種的公正、生殖に関する医療、気候変動などの問題を並べ、それらを変えるために有権者登録をして投票所に足を運ぶよう訴えた。

2月上旬に開催されたNFL王者決定戦スーパーボウルの中継で放映された通信大手ベライゾンのCMで、新アルバムのリリースをサプライズ発表してファンを歓喜させたビヨンセ。予告通りリリースした『カウボーイ・カーター』は、発売直後からさまざまな記録を塗り替える快挙でファンのみならず評論家からも高い評価を得ている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国が軍事パレードで新兵器披露、抑止力のメッセージ

ワールド

ロシアがウクライナに大規模空爆、鉄道員ら負傷・重要

ワールド

仏政権崩壊なら赤字削減で妥協不可避=財務相

ワールド

ロ朝首脳会談始まる、北朝鮮のロシア派兵にプーチン大
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 4

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 5

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:豪ワーホリ残酷物語

特集:豪ワーホリ残酷物語

2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は