最新記事

アメリカ社会

「ガザよりビヨンセか...」ミシェル・オバマ、ビヨンセ新アルバムを絶賛する投稿で「有権者登録」呼びかけるもネットの反応は?

2024年04月09日(火)17時30分
千歳香奈子
ミシェル・オバマ

ミシェル・オバマ(2018年9月、米マイアミ) Hunter Crenian-Shutterstock

<カントリー・ミュージックの世界で歴史を塗り替えたビヨンセをミシェル・オバマ元大統領夫人が称賛。楽曲『Ya Ya』の歌詞を引き合いに出し、投票所に足を運ぶよう人々に訴える形で投稿を締め括ったが...>

ミシェル・オバマ元大統領夫人が、カントリーソングをリリースし、ビルボードのカントリー・アルバム・チャートで黒人女性初となる首位に輝いたR&Bの女王ビヨンセを、「記録を破り、歴史を作った」と称賛。同時に楽曲『Ya Ya』の歌詞を引き合いに「'信念を貫き'、'投票に行く'必要がある」と、11月の米大統領選に向けて有権者登録を呼びかけた。

【動画】オバマ元大統領2期目の就任式で国歌を「口パク」するビヨンセ

ミシェルはX(旧ツイッター)に、3月29日にリリースされた新アルバム『カウボーイ・カーター』のジャケット写真を投稿し、「音楽のジャンルを再定義し、私たちの文化を変えることで再び変革をもたらしました。あなたを誇りに思います!」とカントリー・ミュージックの世界で歴史を塗り替えたビヨンセへの祝福メッセージを綴った。

インスタグラムにも「『カウボーイ・カーター』は、私たちが声を傾けてもらい、見られ、認められるためにあらゆることを経験してきたにも関わらず、私たちはまだ踊ったり、歌ったり、弁明をせずにありのままの自分でいられるということを思い出させてくれます。このアルバムは、私たち全員に力があるということを思い出せてくれます。私たちの歴史、喜び、そして投票には力があり、私たち一人ひとりが与えられた才能を活かし、自分たちにとって最も重要な問題について声を上げることができるのです」と長文メッセージを投稿した。

「私たちは力を合わせ、自分たちが信じるもののために立ち上がることができ、今年の投票所でそれを果たさなければなりません」と綴ったミシェルは、平等な賃金や人種的公正、生殖に関する医療、気候変動などの問題を並べ、それらを変えるために有権者登録をして投票所に足を運ぶよう訴えた。

2月上旬に開催されたNFL王者決定戦スーパーボウルの中継で放映された通信大手ベライゾンのCMで、新アルバムのリリースをサプライズ発表してファンを歓喜させたビヨンセ。予告通りリリースした『カウボーイ・カーター』は、発売直後からさまざまな記録を塗り替える快挙でファンのみならず評論家からも高い評価を得ている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相

ワールド

プーチン氏のハンガリー訪問、好ましくない=EU外相

ビジネス

訂正-アングル:総強気の日本株、個人もトレンドフォ

ビジネス

アングル:グローバル企業、中国事業の先行き悲観 国
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    異例の熱波と水不足が続くインドで、女性が水を飲ま…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:日本人と参政党

特集:日本人と参政党

2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る