最新記事

デンマーク

【デンマーク王室】「5日前に通告された」称号剥奪でマルグレーテ女王への不満

Prince Joachim Says His Children Were 'Mistreated' After Queen Margrethe Strips Them Of Royal Titles

2022年10月01日(土)13時26分
キャサリン・アルメシン
デンマーク, マルグレーテ 2世

9月11日、マルグレーテ女王の在位50年記念式典 Ritzau Scanpix Denmark-REUTERS

<スウェーデンに続き、デンマークでも王室のスリム化。女王の次男・ヨアキム王子の子供たちの称号剥奪は「虐待」?>

9月28日、デンマーク王室は女王マルグレーテ2世の8人の孫のうち、次男ヨアキム王子の4人の王子、王女の称号を剥奪することを発表した。それに対し、ヨアキム王子は「エクストラ・ブラデット」紙のインタビューで次のように述べている。

「私たち家族はとても悲しんでいます。自分の子供が不当に扱われるのを見ることは、決して楽しいことではありません」。さらに子供たちの称号剥奪を5日前に通告されたとも主張している。


今年5月には女王が王室をスリム化する計画があるという報道はすでにあった。しかし、ヨアキム王子は、子供たちがそれぞれ25歳になるときに変更が行われるという計画を提示されていたという。

この決定が母である女王との関係に影響があったかとの地元紙からの質問に対し、「ここで詳しく説明する必要はないと思います」と感情的になって部屋を後にしたという。

また、「B.T.」紙に対しても同じ主張を繰り返しており、称号が今年いっぱいで剥奪されることを子供たちに伝えるための期間が5日しかなく、何が起きているのか完全には理解できない子供たちがあまりにも不憫で残念だと述べている。

ヨアキム王子には前妻であるアレクサンドラ伯爵夫人との間にニコライ王子(23歳)、フェリックス王子(20歳)、現在の妻であるマリー妃との間にヘンリック王子(13歳)、アテナ王女(10歳)の4人の子供がいる。

「子供たちは動揺しています。何を信じるべきなのか。なぜ自分たちのアイデンティティを失う必要があるのか。なぜそのような罰を受けなくてはならないのか」

この件についてデンマーク王室は「B.T.」紙からの取材に対し、この決定には長い時間をかけていると述べている。

「女王が昨日述べたように、決定には長い時間をかけてきました。現時点ではさまざまな感情的な問題があることは理解していますが、王室の末長い将来を見据えた女王の希望が尊重されることを願っております。(略)女王陛下は、4人の孫がデンマーク王室の配慮や義務に制限されることなく、もっと大きな枠組みで人生を歩めるようにしたいと考えています」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 3

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 4

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 4

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:豪ワーホリ残酷物語

特集:豪ワーホリ残酷物語

2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は