最新記事

ウクライナ

「日本の皆さんのおかげ」──駐日ウクライナ大使館のツイートで生き延びた友人

2022年06月09日(木)15時43分
小林薫(本誌記者)

IMG_3521.jpeg

6月1日、約2カ月かけてウクライナから到着したタチアナさんのハンドメイドの革バッグ Newsweek Japan

──先ほど(6月5日)、キーウにも爆撃があったというニュースを聞きましたが、大丈夫ですか?

実はその爆撃は我が家から近いところでした。自動車修理工場が爆破され、近隣アパートの窓が吹き飛んだということを、そこに住む知人から聞きました。幸い知人に怪我はありませんでしたが、建物は半壊状態とのことです。

とはいえ、キーウにいる私は不満は言えません。実は私の妹がドネツク州(のロシアに占領されていない地域)に住んでいるのですが、ガスが止められているほか、水道と電力状況が不安定で電気がよく止まっているようです。当然、皆、仕事は失いました。

ロシアがドネツク住民の利益を守っているというニュースを流しているようですが、日本でもそのような報道になっているのでしょうか? それは完全に嘘です。ドネツクは工業地帯で多くの工場がありますが、その製品や備品をロシア側は略奪して持ち去っています。2014年に占領されて以来、開発もされずに荒廃してしまいました。

2014年の占領時には、これほど残酷な爆撃や強奪はありませんでした。それが今やウクライナ全土に拡大して、爆撃で破壊しようとしています。こんな野蛮な侵略戦争が21世紀の文明社会でなぜ起こりうるのか、理解に苦しみます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは147円前半、手掛かり難 米連銀イ

ワールド

ネタニヤフ氏、豪首相への攻撃強める ユダヤ人団体は

ビジネス

日産本社ビル売却先で米KKRが最有力候補、900億

ワールド

インド総合PMI、8月は65.2に急上昇 企業が大
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 4

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 1

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 1

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は

特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は

2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える