最新記事

政治家

「自分は違う」としてきたメルケル前首相が、遂に「フェミニスト」宣言した意味

FINALLY A FEMINIST

2022年01月14日(金)10時51分
ジル・ペッツィンガー(ジャーナリスト)

彼女の存在そのものがメッセージに

それでも彼女の象徴的なレガシーには重要な意義がある。「30年前、40年前と比べて、ドイツ政府の中だけでなく(もっと広い世界で)私たち(女性)が手にしたものは、1羽のツバメ以上の価値があるだろう」と、ポツダム大学教授でドイツ経済研究所のジェンダー経済研究グループの責任者、カタリーナ・ウローリッヒは言う。

「ムティ(お母さん)」とも呼ばれるメルケルは、08年のユーロ圏の債務危機やブレグジット(イギリスのEU離脱)など、政治の激変の中でドイツとEUの舵取りをしてきた。

これほど長く政権を維持し、強いリーダーシップを発揮してきたという事実を評価する見方もある。実際、ドイツの多くの若者は女性の首相しか知らないのだ。

メルケルが首相として遺したレガシーを、女性活動家のシュヴァルツァーは次のように語る。「彼女は世界中の女性から称賛されている......彼女の存在そのものが、1つのフェミニスト宣言だ」

ドイツの女性参政権行使100周年の式典でメルケルは言った。「今では小さな女の子が将来は大臣やドイツの首相になりたいと言っても、誰も笑わないだろう」

From Foreign Policy Magazine

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 5

    「指を入れるのが好きじゃない」...フランス発ベスト…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプ関税15%の衝撃

特集:トランプ関税15%の衝撃

2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か