無気力症だった韓国の人気イラストレーター「キラキラしたSNSを見ないで」
何もしたくない(172~173ページより)
体は何もせずにいながら、やるべきことを先延ばししている罪悪感と消えることのない不安に悩まされることがある。何かの原因で生まれた不安感が時間が経つほどにどっしりと根をおろし、原因が消えた後もずっと不安な状態に自分を追いこむようになる。これぞ不安中毒だ。不安中毒やそれに伴う無気力は、たいてい完璧主義のきらいがある人に現れやすい。完璧にやろうとするとそれだけエネルギーを消費するため、休むときはしっかり休むべきにもかかわらず、不安に思いながら休んでいるので当然ながら不安感は続く。うまくやりたいと思うからこそ出てきた不安なのに、逆に何もできなくなるという矛盾。
そんなときにやりがちな行動のひとつで、絶対によくないのは、「頑張ってキラキラ生きている人たちの様子をSNSでわざわざ見ること」。そうしていると、不安にネガティブな考えが加わり、連鎖的に引っ張り出された思考が部屋のドアを突き破って山を越え谷を越え、太平洋のどこかを漂流することになる。
「人生1回目で私はこんなに危なっかしいのに、みんなどうやってあんなに上手に生きているんだろう」
「みんなは頑張って生きているのに......。私も頑張って生きたいけど、やる気が出ない」
そんなとき、不安中毒から抜け出すためには、うまくいくかどうかは別として、とにかくやるべきことを始めるのが唯一の解決策だが、もしそれもとうていムリというなら、少し散歩に出て頭を空にするのもよい。不安なときに出てくる考えはたいていネガティブなものである確率が高いので、ここは思い切り、思考を中断して一息つける別のことでもしよう。
※抜粋の第2回:人気イラストレーター、ダンシングスネイルが提案する「完璧主義な自分を抜け出す方法」はこちら
『怠けてるのではなく、充電中です。
――昨日も今日も無気力なあなたのための心の充電法』
ダンシングスネイル 著
生田美保 訳
CCCメディアハウス
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

アマゾンに飛びます
2020年6月30日号(6月23日発売)は「中国マスク外交」特集。アメリカの隙を突いて世界で影響力を拡大。コロナ危機で焼け太りする中国の勝算と誤算は? 世界秩序の転換点になるのか?
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員