最新記事

東京オリンピック

オリンピック博物館の東京五輪・日本展遅延 もう楽しめる状況にない?

2020年03月16日(月)20時30分
岩澤里美(スイス在住ジャーナリスト)

オリンピック博物館ショップには、東京五輪関連および日本にちなんだ商品が並ぶ Photo:Satomi Iwasawa

<スイス西部ローザンヌのオリンピック博物館で4月2日~11月1日まで、東京五輪に合わせて日本に焦点を当てた展示が予定されていたが、4月にスタートできなくなった。5月に再び開館して同展も始まるのかは、いまのところ不明だ>

世界保健機関(WHO)が、新型コロナウイルスの感染拡大はパンデミックで、いまはヨーロッパがその中心地となっているという見解を示した。本当に、ヨーロッパでの広がり方には驚愕する。ヨーロッパ各国は、全土で休校、在宅勤務、イベント禁止・制限、レストランやバーでの営業停止や滞在人数制限、外出制限、国境封鎖など次々に措置を取っている。

スイスでは、3月16日から全国で休校となり、子供から大学生まで、春休みとほぼつながって4月下旬まで定期通学がなくなる。教育機関での対面教授が禁止のため、語学学校なども対象となり、授業のデジタル化の対応に追われている。

オリンピック博物館も閉館

スイスでは外出制限の措置はまだないものの、100人以上の集会禁止令が出され、公私とも100人以上集まる会は4月30日まで開けなくなっている。これを受けて、美術館、動物園、カジノ、スポーツジム、フィットネスクラブ、スイミングプール、スパといった施設は閉鎖になった。スキー場も即座に閉鎖で、一部では措置を都合よく解釈して営業を続けたが政府は非難し、全国のスキーリゾート地は1か月早くシーズン終了を余儀なくされた。

スイス西部ローザンヌのオリンピック博物館も閉鎖した。ローザンヌというと、日本では若いダンサーたちのための「ローザンヌ国際バレエコンクール」開催地のイメージが強いかもしれないが、国際オリンピック委員会(IOC)本部があり、このオリンピック博物館もあることから、地元でも国際的にもオリンピックの町として認識されている。

1993年に開館したオリンピック博物館は、2013年に改装が完了した。とても人気があるスポットだ。2019年は32万人の訪問者があり、その3分の2が国外からだった。隅から隅まで楽しめるようになっていて、館内レストランもお洒落で居心地がよく、1日中いても飽きないと言ってもいいかもしれない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、日韓などアジア歴訪 中国と「ディ

ビジネス

ムーディーズ、フランスの見通し「ネガティブ」に修正

ワールド

米国、コロンビア大統領に制裁 麻薬対策せずと非難

ワールド

再送-タイのシリキット王太后が93歳で死去、王室に
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    「見せたら駄目」──なぜ女性の「バストトップ」を社…

  • 5

    キャサリン妃の5つの「一軍バッグ」...イギリス製か…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:脳寿命を延ばす20の習慣

特集:脳寿命を延ばす20の習慣

2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ