最新記事

カルチャー

鬼才デヴィッド・ボウイの本棚、覗いてみませんか?

Bowie’s Bookshelf

2019年11月27日(水)18時00分
ニューズウィーク日本版編集部

デヴィッド・ボウイが最も影響を受けた100冊とは ILLUSTRATION BY ALEX FINE

<音楽界きっての読書家だった亡きスーパースター。彼が愛した本から創造の秘密を解き明かす>

デヴィッド・ボウイは希代のミュージシャンだった。そのきらびやかなスタイル、その胸を打つ楽曲、そしてカメレオンのように変化する芸術性。1960年代にデビューして2016年に69歳で死去するまでに売ったアルバムとシングルは合わせて1億4000万枚。とんでもない大スターだが、一方で音楽界きっての読書家でもあった。

2013年にロンドンのビクトリア&アルバート美術館で回顧展が開かれたとき、ボウイは自分が「最も影響を受けた本100冊」のリストを寄せた。これに注目したのが、イギリスの音楽評論家ジョン・オコネル。選ばれた100冊と彼の楽曲の関係性を解き明かし、このたび『ボウイの本棚/デヴィット・ボウイの人生を変えた100冊』として出版した(ギャラリー・ブックス刊)。

このリストはきっとボウイを理解する糸口になると確信した」と、オコネルは言う。

「幼少期から少年時代、薬物漬けのスーパースター時代から晩年まで、彼の人生全てをたどれる」。以下は同書からえりすぐった5冊だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

内田副総裁が白血病治療で入院、入院期間は数週間の見

ビジネス

新発10年国債利回りが1.705%に上昇 17年半

ビジネス

日本郵政、通期純利益予想3200億円に下方修正 物

ビジネス

ニデック、半期報告書のレビューは「結論不表明」
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 3

    キャサリン妃の5つの「一軍バッグ」...イギリス製か…

  • 4

    アン王女と「瓜二つ」レディ・ルイーズ・ウィンザーっ…

  • 5

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 1

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界最高の投手

特集:世界最高の投手

2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍