最新記事

映画

優しかった母が見せた「女の顔」 哀しみと共に育った少年の物語

From Fluffy to Fiery

2019年07月08日(月)18時00分
インクー・カン

揺らめく炎のようにさまざまな表情を見せるジャネットを、マリガンは見事に演じている。だが、映画の比重が彼女に傾き過ぎて、父と息子だけが登場するシーンは精彩を欠く。なすすべもなく黙って耐えるジョーの気持ちは、オクセンボールドの演技から痛いほど伝わってくるが、それでもノーの声すら上げない彼には歯がゆさを覚える。

映画の結末は納得できるし、満足のゆくものだ。ただ、ジャネットの心の傷があまりに深いだけに、それがきれいに縫い合わされてしまうオチには少し物足りなさも感じる。救いは町を見下ろす山々の安らぎに満ちた壮麗さが、ジャネットの激しさと対置されることだ。

かっちりした絵画的なダノの構図はやがて、ジャネットの変貌とジョーの動揺を描いた場面に取って代わられる。母に引かれつつも反発するジョーは、決して母から目をそらすことができない。観客も同じだ。


WILDLIFE『ワイルドライフ』
監督/ポール・ダノ 主演/エド・オクセンボールド キャリー・マリガン ジェイク・ギレンホール。日本公開は7月5日。


20190716issue_cover200.jpg
※7月16日号(7月9日発売)は、誰も知らない場所でひと味違う旅を楽しみたい――。そんなあなたに贈る「とっておきの世界旅50選」特集。知られざるイタリアの名所から、エコで豪華なホテル、冒険の秘境旅、沈船ダイビング、NY書店めぐり、ゾウを愛でるツアー、おいしい市場マップまで。「外国人の東京パーフェクトガイド」も収録。

[2019年7月 9日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国はレアアースの厳格な輸出管理継続=在中国EU商

ワールド

カーク氏射殺後も「冷静さ呼びかけず」、州知事がトラ

ビジネス

ノボノルディスク肥満治療薬、睡眠障害など幅広い用途

ワールド

インドネシア国会、中銀の成長支援役割強化などで法改
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 4

    日本人の自己肯定感は本当に低いのか?

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは