最新記事

映画

新作007は黒人女性に!? 『ボンド』の製作陣が賢すぎる理由

LASHANA LYNCH

2019年07月29日(月)18時00分
ニューズウィーク日本版編集部

ラジャーナ・リンチは『キャプテン・マーベル』のマリア・ランボー役で知られる Kyle Grillot-REUTERS

<ファンにとっては特に気になる次期007。タブロイド紙の特ダネによると、次回作ではのっけから衝撃のシーンが......>

007ことジェームズ・ボンド映画のシリーズ第25作(『ボンド (仮題)』となる次回作で、主演のダニエル・クレイグはついに引退すると伝えられる。しかし後継者の名は、いまだ正式に発表されていない。

そこへ飛び込んできたのが、イギリスの大衆紙メール・オン・サンデーの特ダネ。同紙によれば、世界で最も有名なスパイのコード番号、007は映画『キャプテン・マーベル』でブレイクした黒人女性ラジャーナ・リンチに引き継がれるという。

既に現役を退き、ジャマイカで優雅な日々を過ごしているボンド(クレイグ)のところへ新しい007がやって来て、世界を崩壊の危機から救うために最後のご奉公を、と願い出る。どうやら次作はそんな展開らしいのだが、その冒頭に「衝撃」のシーンがあるという。

【参考記事】次のジェームズ・ボンドは誰だ

同紙に引用された匿名の消息筋の話では、「のっけから衝撃のシーンがある。(MI6を率いる)Mが『007、入りたまえ』と言い、そこへ現れるのが麗しき黒人女性のラシャーナ、という場面」らしい。「のけ反る観客の姿が目に浮かぶよ。ボンドはボンドのままだが、007の称号はこの素晴らしい美女に譲られるんだ」

この報道が真実なら、『ボンド』の製作陣は相当に賢い。いつまでも主役が「女好きの白人男性」でいいのかという面倒な議論を回避しつつ、黒人女性を007に指名するという歴史的快挙を成し遂げることになるのだから。

ラジャーナは1987年11月27日生まれで、ジャマイカにルーツを持つイギリス人女優。いくつかのテレビドラマに顔を出してきたが、映画『キャプテン・マーベル』のマリア・ランボー役で大化けした。

ちなみに『ボンド』の監督と脚本は日系アメリカ人のケリー・フクナガ。脚本チームには イギリスの大人気ドドラマ『フリーバッグ』で脚本・主演を務めるフィービー・ウォーラーブリッジも参加している。公開は2020年4月の予定だ。


20190806issue_cover200.jpg
※8月6日号(7月30日発売)は、「ハードブレグジット:衝撃に備えよ」特集。ボリス・ジョンソンとは何者か。奇行と暴言と変な髪型で有名なこの英新首相は、どれだけ危険なのか。合意なきEU離脱の不確実性とリスク。日本企業には好機になるかもしれない。

[2019年7月30日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ハン・ガンのノーベル文学賞受賞はなぜ革新的なのか?…

  • 3

    マイケルが残した「虐待の連鎖」の悲しい謎──被害男…

  • 4

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 5

    世界を舞台に活躍するパイオニア 女性探検家の100年

  • 1

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界最高の投手

特集:世界最高の投手

2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍