外国人季節労働者不足で、ドイツの旬の味覚、白アスパラガスの危機
ポーランドの児童手当と、ドイツの白アスパラガスの関係
北ドイツ放送のメディア、NDRでは「さようなら、白アスパラガス畑よ、収穫作業ヘルパーは来ないまま」と題した記事で、4500ヘクタールというドイツ最大の白アスパラ畑を有する北ドイツ、ニーダーザクセン州の状況をレポート。ポーランドを例に「これまでは季節労働に出なければならなかったが、自国での生活や経済状況が上向いている。ドイツの白アスパラガス農家にとっては問題だが、ポーランドの労働者の立場から見てみればいいニュースだ」としている。特に2016年からポーランドで児童手当が出ることになったことで、家族を置いてドイツの畑を耕す必要があるのかと考える人が増え、季節労働をやめるきっかけになったと分析する。
人手不足を受けてドイツの農家は2年前からやっと最低賃金の時給9.10ユーロを確約できるようになり、宿泊施設などの環境もかなり改善された。冷たい飲み物やフリーWi-Fiを提供する農家も多いという。
しかし、それでも労働力不足は深刻だ。価格競争の問題からこれ以上賃金値上げは難しいとし、ドイツ各地の白アスパラガス農家はEU外、例えばウクライナや白ロシアなどの季節労働者にも、労働市場を開くべきだと要求している。
南ドイツ、フランケン地方では、白アスパラガスの収穫、いちごやホップ摘みといった仕事に、難民を従事させているという報道もある。しかも今年は、使い捨てのビニールシートを大量に使う栽培法自体が環境に良くないのではないかという指摘もおこり、白アスパラガスをもてはやす風潮自体を問題視する流れも出てきているのだ。
甘くとろけるような白アスパラガスだが、その栽培の裏事情には苦いものが混じっているようだ。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
虎ノ門/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円~ 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員