最新記事

ペット

心臓病リスクを下げる犬種は? 「ハート」を守る愛犬効果は本当だった

A Heart’s Best Friend

2018年10月10日(水)17時00分
ケイト・シェリダン

dog-nee-181010-03-484494472.jpg
最高のパートナー(写真はイメージ) THEPALMER-iStock

単身者にとっては「家族」

犬が心臓病のリスク軽減に役立つ仕組みは不明だが、「犬を飼っている人のほうが明らかに運動量が多い」と、フォールは指摘する。猫も含めて何かペットを飼うことで、血圧が下がったり、より健康的な生活をするようになる可能性もある。特に独り暮らしの人にとってはペットは家族の一員だという。

今回の研究では因果関係が証明できたわけではないが、フォールは犬が飼い主に厳密にどんな影響を与えるのか、今後の研究で掘り下げていく構えだ。例えば、犬を飼っている人と飼っていない人では内臓にいるバクテリアがどう違うか、犬の病気が飼い主の健康にどう影響するかなどだ。

そうはいっても、本末転倒になってはいけないと、レバインはクギを刺す。「ペットを飼うのは、そのペットに温かい家庭を用意するため。自分の健康のためにペットを飼おうとは考えないように」

心も体も癒やしてくれるなんて、最高のパートナーだ。

【参考記事】ウェスト81センチの巨漢ネコ、パーフェクトボディ目指し監視下に置かれる

[2017年12月12日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、公共放送・ラジオ資金削減へ大統領令 偏

ビジネス

英スタンチャート、第1四半期は10%増益 予想上回

ワールド

インドネシアCPI、4月は+1.95% 8カ月ぶり

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    タンポンに有害物質が含まれている...鉛やヒ素を研究…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語