最新記事

セレブ

スーパースター夫婦の初コラボは幸せオーラ全開だった

Happy Ever After

2018年07月26日(木)17時20分
カール・ウィルソン

『エヴリシング・イズ・ラヴ』は、全米各地で依然として人種差別が大きな問題となり、中南米出身の子供たちが親から引き離されて、檻に入れられていることが大きなニュースになっているときに発表された。そんな時期に、黒人社会の夢と希望を一身に受けるカーター一家が、のんびり満ち足りた愛を歌うアルバムを発表するなんて無神経だ──。そんな非難をする人もいるかもしれない。だが今回に限っては、そうした非難は容赦してやってほしい。

才能豊かなビヨンセとジェイ・Zのことだ。きっとまた新たなチャレンジを見つけて、私たちを揺るがす音楽を生み出すに違いない。だが、それは次のシーズン、あるいは次のドラマに任せればいい。今回ばかりは2人にふさわしいハッピーエンドを祝福しようではないか。

[2018年7月10日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

潜水艦の次世代動力、原子力含め「あらゆる選択肢排除

ビジネス

中国債券市場で外国人の比率低下、保有5カ月連続減 

ワールド

台湾、米国との軍事協力を段階的拡大へ 相互訪問・演

ワールド

ロシアがキーウに夜間爆撃、6人死亡 冬控え全土でエ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    妊娠して気づいたのは、「マタニティマーク」が全員…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

  • 5

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:脳寿命を延ばす20の習慣

特集:脳寿命を延ばす20の習慣

2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ