最新記事

アメリカ政治

チェイニー長女はペイリンを超えるか

テロ容疑者の弁護士バッシングで強引な手腕を見せ付けたリズ・チェイニーは、新たな政治王朝を築くかもしれない

2010年3月15日(月)17時49分
マイケル・イジコフ、マイケル・ハーシュ(ワシントン支局)

サラブレッド リズ・チェイニーは「血統書付きペイリン」? 
Ali Jarekji-Reuters

 ラスベガスのド派手ホテル、パラッツォで3月初めに開かれた共和党ユダヤ連合の年次総会で、最も聴衆を湧かせたのは、これまで選挙に出たこともない小柄な元国務省中堅職員だった。

 彼女は共和党前副大統領ディック・チェイニーの長女エリザベス(通称リズ)。バラク・オバマ大統領の外交政策を熱っぽく攻撃し、会場総立ちで喝采を浴びた。ロースクール出の外交政策通、そして5人の子の母でもあるリズが、アメリカの次世代の政治王朝を築くことになるかもしれない。

 その4日前にリズは共和党指導部があ然とする事をやっているのだが、ラスベガスの聴衆は気にも留めなかったようだ。

 リズが保守派の論客ビル・クリストルと共に主宰する保守系の安全保障政策の情報サイト「キープ・アメリカ・セーフ」は、グアンタナモ基地に収容されたテロ容疑者の弁護士7人を槍玉に挙げ、たちの悪い攻撃を始めた。7人を「アルカイダ・セブン」と呼び、悪意に満ちた言い回しで「誰と価値観を共有しているのか」と問いかけた。

 時に不人気な(そして有罪の)被告の権利を守る弁護士の職務に対する攻撃----共和党の内外でリズを批判する人たちは「マッカーシズム(赤狩り)」の匂いを嗅ぎ取っている。

 この父にしてこの娘あり、のように見える。父ディックはジョージ・W・ブッシュ政権の「極右」として立場を鮮明に打ち出し、全国的にはそれほど人気がなかったにも関わらず共和党タカ派から尊敬と感謝を一身に集めた。リズも同様に党内の穏健派を挑発することで評判を高めようとしているようだ。

 リズの側近はラスベガスでの喝采に喜びを抑えきれない。「1000ドルの宣伝で1週間話題を独占した」と、政治顧問の1人は匿名で語っている(彼女自身は取材に応じていない)。

父親の威を借りる傲慢さ

 43歳のリズは謙虚で控えめな人柄に見える。しかしこの10年間、彼女は共和党指導部を困惑させて続けてきた。06年に出産のために国務省を退職した後、大統領選でフレッド・トンプソン元上院議員の陣営に参加し、テレビのトークショーにこわもての政治論客として登場した。

 リズの妥協を知らない政治姿勢はそれ以前のブッシュ政権下の国務省時代にも顕著だった。02年から2年間コリン・パウエル国務長官の中近東問題担当副次官補だったときには、政権の政策に忠実に従いつつも、テロには容赦しない父親の主張を押し通すことで知られていた。

「本当にやりづらかった。皆、彼女の前では口をつぐんでいた」と、元職員の1人は語る。「すべてが副大統領に筒抜けになると思ったら、まともな会議はできない」

 リズ自身も出自は隠さなかった。「傲慢に振る舞っていた」と、ブッシュ政権やチェイニーに批判的なパウエルの首席補佐官だったローレンス・ウィルカーソンは言う。「父親の威光を理解していた」

「知的なペイリン」の破壊力

 リズはブッシュ政権2期目で首席国務副次官補に昇進したが、シリアとイランの政権転覆のために政府予算を割くようごり押しして穏健派の政権メンバーを困惑させた。匿名で語った元同僚の話によると、ブッシュ政権が外交的アプローチに傾いていた時期には、父親の手先のように動いていた。

 ディックは昨年、保守系のFOXニュースに「リズにはいずれ立候補して欲しい」と語った。彼は娘がそう望んでいると信じている。彼女自身は政治活動への意欲をはっきり示していないが、「アルカイダ・セブン」攻撃の衝撃度が彼女の野望と実力を測る物差しだとすれば、出馬はそう遠くないだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中