最新記事
読者プレゼント

『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』独占試写会 30組60名様ご招待

PR

2024年12月11日(水)09時32分
『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』

若きトランプ(右)は弁護士ロイ・コーン(左)に勝つためのルールを伝授されていく © 2024 APPRENTICE PRODUCTIONS ONTARIO INC. / PROFILE PRODUCTIONS 2 APS / TAILORED FILMS LTD. All Rights Reserved.

<米ゴールデングローブ賞主演&助演男優賞ノミネート! 『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』(25年1月17日に日本公開)の独占試写会に読者30組60名様をご招待します>

気弱で繊細な青年は、いかにして歴史に残る「怪物」になったのか? その陰にはトランプを「創造」した人物がいた──。

発言や行動は規格外で、耳を疑うようなエピソードであふれているドナルド・トランプ次期米大統領。だが彼は決して生まれた時から「怪物」だったわけではない。

2025年1月17日に日本公開される映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』は、成功を夢見る初々しい20代のトランプが伝説の弁護士に導かれて驚愕の変身を遂げ、トップへと成り上がるまでの道のりを暴く。


監督はこれまでさまざまな問題作を手掛け、『アプレンティス』も今年のカンヌ国際映画祭コンペティション部門で高い評価を得たアリ・アッバシ。脚本はトランプを長年取材してきた政治ジャーナリストでもあるガブリエル・シャーマンが担当した。

トランプ役のセバスチャン・スタン(『アベンジャーズ』シリーズ)と、トランプを一流の実業家へと育てた弁護士ロイ・コーン役のジェレミー・ストロング(「民衆の敵」でトニー賞演劇主演男優賞)はそれぞれ、ゴールデングローブ賞の主演男優賞(ドラマ部門)、助演男優賞(ドラマ部門)にノミネートされるなど、早くも賞レースの筆頭候補に名を連ねている。

物語の始まりは1970年代。20代のドナルド・トランプは父の不動産会社が破産寸前に追い込まれるという危機の中、政財界の実力者が集まる高級クラブで辣腕弁護士ロイ・コーンと出会う。大物顧客を抱え、ときには人の道に外れた手段も選ぶコーンは「ナイーブなお坊ちゃん」トランプを気に入り、「勝つための3つのルール」を伝授。やがてトランプは数々の事業を成功させ、コーンさえ思いもよらない人物へと変貌していく......。

2025年1月9日(木)に開催される『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』のニューズウィーク日本版独占試写会へ、読者30組60名様をご招待します。

[監督]アリ・アッバシ
[出演]セバスチャン・スタン、ジェレミー・ストロング、マリア・バカローヴァ、マーティン・ドノヴァン
[配給]キノフィルムズ
2024年/アメリカ/英語/123分/カラー/ヴィスタ/字幕翻訳:橋本裕充/R15
[公式サイト]https://www.trump-movie.jp
[公式X]https://x.com/trump_movie_JP
© 2024 APPRENTICE PRODUCTIONS ONTARIO INC. / PROFILE PRODUCTIONS 2 APS / TAILORED FILMS LTD. All Rights Reserved.


『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』 ニューズウィーク日本版独占試写会

【日時】2025年1月9日(木)18:30開場/19:00上映開始(本編尺123分)
【会場】キノフィルムズ試写室(東京都港区六本木7-8-6 AXALLビル3階)
【招待数】30組60名様
【応募締め切り】2024年12月22日(日)23:59
【応募条件】 CCCメディアハウス会員(登録無料)
※〈お申し込みはこちら〉からログインか新規登録し、応募フォームに進んでください。
【当選発表】 当選者の方には、CCCメディアハウスから12月下旬にメールにてご連絡させていただきます。


【注意事項】
●登録フォームにご記入不備のある場合は、当選権利の無効・取り消しとなる場合がございますのでご注意ください。
●応募受付の確認、抽選結果に関するお問い合わせにはお答えできかねますので、予めご了承ください。
●ご応募は、日本国内在住の成人の方で、CCCメディアハウス会員の方限定となります。会員登録がお済みでない方は「ご応募はこちら」から会員登録のうえ、ご応募ください(登録無料)。
●本イベントご招待キャンペーンにご応募いただいた際は、当サイトの定める個人情報保護方針に同意いただいたものといたします。
●送信完了した応募内容の変更はできません。
●ご応募は1件のプレゼントに対して、おひとり様1回までとさせていただいております。2回目以降のご応募は受け付けられない設定となっております。
●会場までの交通費は当選者のご負担となります。
●咳や発熱など、体調に不安がある場合はご来場をお控え下さい。
●開映後はご入場をお断りします。
●場内での撮影、録音機器の使用を固く禁止します。

問い合わせ先/CCCメディアハウス デジタルマーケティング部
webpresent@cccmh.co.jp



submit.png



ニューズウィーク日本版 トランプvsイラン
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

緑の気候基金、途上国のプロジェクト17件に12億ド

ワールド

トランプ氏、大型減税法案可決をアピール アイオワ州

ワールド

IMF、スリランカ向け金融支援の4回目審査を承認

ビジネス

ドイツ銀、グローバル投資銀行部門で助言担当幹部の役
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中