最新記事
ファッション

完全シースルーで堂々ノーブラ...米歌手、「ほぼ全裸」の奇抜ファッション連発で「カニエ妻に勝った」の声も

2024年5月14日(火)17時00分
千歳香奈子
ドージャ・キャット

メットガラで「ずぶ濡れ」Tシャツドレスを披露したドージャ・キャット(5月6日、ニューヨーク) Andrew Kelly-REUTERS

<メットガラでドージャ・キャットが披露した奇抜衣装が、高い露出度でたびたび物議を醸すカニエ・ウェストの妻ビアンカ・センソリを彷彿させると話題に。バスタオル風ドレスは、あの家具メーカーにもネタにされるほど>

5月6日に米ニューヨークのメトロポリタン美術館で開催されたファッションの祭典「メットガラ」で、まるで全身ずぶ濡れのようなTシャツドレスを着用して「時間の庭」のドレスコードに合っていないと物議を醸したラッパーのドージャ・キャット。

【写真】完全シースルーで堂々ノーブラ...ドージャ・キャット「裸同然の奇抜ファッション」連発にネット騒然

ヘアジェルで濡れ感を出し、肌に布地がぴったり張り付くシンプルな白いTシャツドレスで異色のルックを披露したドージャは、アフターパーティーには完全シースルーの「裸」ファッションで登場。ほぼ裸ルックで出歩き、物議を醸すラッパーのカニエ・ウェストの妻ビアンカ・センソリを彷彿させるとの声が上がり、「ビアンカとチャネリングした」「カニエと付き合うべき」などさまざまなリアクションが寄せられている。

ドージャがアフターパーティーで着用していたのは、全身が完全に透けて見えるヴェトモンのツーピース。ヌードカラーの極小下着の上に薄手のタイツをはき、ノーブラの胸も堂々と見せる過激さで、視線を釘付けにした。

しかし、このボトムがタイツだけの大胆なルックは、ビアンカが得意とするファッションに似ていることから、「ヴェトモンを着て、ビアンカ・センソリの完璧なコスプレに挑戦」「際どさでドージャ・キャットがビアンカ・センソリに勝った」と、ネットを騒がせている。

「風呂上りスタイル」をイケアが早速ネタに

「眠れる美:ファッションの目覚め」のテーマから逸脱しているようにも見えるファッションが酷評されたドージャは、会場入りする際に白いバスタオルを体と頭に巻いたルックで登場したことでも話題を呼んでいる。どこからどう見ても風呂上りのスタイルにしか見えないが、「ドレス」と書かれた大きなタグがついており、ヴェトモンのれっきとしたバスタオル風ドレスだという。

スウェーデン発の家具メーカー「イケア」のイギリス公式SNSは、さっそくこのルックをネタにドージャをディスっている。「当社のラインアップに新たに加わった商品をご存じでしょうか。ドージャのタオルドレスを紹介します」とキャプションを添え、インスタグラムに自社のバスタオルを使ってドージャのスタイルを再現した写真を公開。タグには、「ドージャ」の名前が描かれており、「仕事が早くて、素晴らしい」「最高ね」と大きな反響を呼んでいる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英物価上振れは一時的、長過ぎる高金利局面は経済にリ

ビジネス

中国EVメーカー投資に「内巻」が影、昨年は海外向け

ワールド

国連安保理、ハイチ多国籍部隊の拡大承認 ギャング対

ビジネス

大企業・製造業の景況感は2期連続改善、非製造業横ば
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 3
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かった男性は「どこの国」出身?
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 6
    10代女子を襲う「トンデモ性知識」の波...15歳を装っ…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    カーク暗殺の直後から「極左」批判...トランプ政権が…
  • 9
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中