最新記事

サフィア・ミニー(日本/途上国支援)

社会起業家パワー!

社会貢献しながら利益も上げる
新世代のビジネスリーダーたち

2009.10.13

ニューストピックス

サフィア・ミニー(日本/途上国支援)

ファッションだってやさしくなくちゃ

2009年10月13日(火)11時31分
芹澤渉

 東京の表参道や自由が丘に直営店を構え、ユナイテッドアローズやトップショップなどの人気ブティックでも見かけるファッションブランド「ピープル・ツリー」。高級ファッション誌ともコラボレートする注目ブランドだ。

 だが普通の人気ブランドと違うのは、ピープル・ツリーのシャツやスカートが途上国の生産者を支援する目的で作られていること。製品を買いたたかず、仕事に見合ったお金を生産者に払って作られる「フェアトレード(公正取引)ファッション」なのだ。

 夫の転勤で来日したイギリス人のサフィア・ミニーが、同ブランドを展開するフェアトレードカンパニーを立ち上げたのは95年。当時フェアトレードといえば、コーヒーやチョコレートなどの食品が主流だった。衣料品はあってもあかぬけず、純粋におしゃれのために買えるものは少なかった。

衣類にこだわった理由

「流行遅れと思われてきたフェアトレードの服飾品にファッション性を持ち込んだ功績は大きい」と、社会起業家を支援するシュワブ財団(ジュネーブ)のディレクター、ミリアム・シューニングは言う。

 ミニーがファッションを選んだのには理由がある。途上国では豆を生産するだけで、焙煎やパッケージングは先進国で行うコーヒーなどと違い、原料の生産から縫製まで多くの途上国の労働者を巻き込めるからだ。

 ピープル・ツリーはインドやケニアなど、世界20カ国で製品を生産。一般のブランドより30~100%高い賃金を生産者に支払うほか、デザインや品質管理のノウハウも提供する。

 通常のカジュアルブランドと比べると割高な製品もあるが、売れ行きは好調。ミニーが「品質に関しては世界一厳しい」と評する日本人にも受け入れられ、イギリスへも進出。年商は10億円に達した。

 それでも利益を出すのは生やさしいことではない。大手メーカーが数カ月単位で新商品を出すなか、手作りの同社製品は製造に半年かかる。生産者が生活苦から高利貸しに借金しなくてすむよう、工賃を前払いしていることも資金繰りを圧迫する。

 だが苦労のかいはある。「われわれが支援するまで学校に行けなかった女の子が、看護師や政治家になって社会に貢献しているのを見るとうれしくなる」と、ミニーは言う。これなら商品を買った消費者もうれしいにちがいない。

[2007年7月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ビジネス

午後3時のドルは147円前半へ上昇、米FOMC後の

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

米農務長官、関税収入による農家支援を示唆=FT
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中