プレスリリース
第40回いしかわ情報システムフェア「e-messe kanazawa 2025」がいよいよ5月23日・24日に開催
2025年05月02日(金)15時00分
一般社団法人石川県情報システム工業会は、第40回いしかわ情報システムフェア「e-messe kanazawa 2025」をいよいよ令和7年5月23日(金)・24日(土)に開催いたします。
ICTの今と未来を間近に感じ取っていただくとともに、新たなパートナーとの出会い、ビジネスチャンスの発掘等に活かしていただければ幸いです。多数の方のご来場をお待ちしております。
事前来場登録サイト: https://www.e-messe.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434970/LL_img_434970_1.jpg
前回開催の様子1
【イベント概要】
名称 : 第40回いしかわ情報システムフェア
「e-messe kanazawa 2025」
開催趣旨 : ICT関連企業によるICT/IoT利活用の促進、
新たなビジネス提案、新製品等の展示を通して、
地域の情報化推進に寄与することを目的として開催します。
テーマ : 「夢の世界がすぐそこに かなえる力ICT」
会期 : 令和7年5月23日(金)、24日(土)10:00~17:00 入場無料
※24日(土)は16:00まで
会場 : 石川県産業展示館 3号館(金沢市袋畠町南193番地)
出展数 : 77社・団体
主な企画 : (1)最新のICT機器やAI、DX等の
先端ビジネスソリューションなどの紹介
(2)生成AIをテーマとした各種セミナー企画
(3)第40回記念企画
・ISA歴代会長による記念ディスカッション(23日(金))
・未来への扉:大平まさひこのICT冒険(24日(土))
(4)デジタル・ツエーゲン金沢と
仮想空間でPK対決(24日(土))
事前来場登録制 : e-messe kanazawaは事前来場登録制です。
スムーズな入場のために、
来場前に事前の登録をお願いします。
事前来場登録サイト: https://www.e-messe.jp/
同時開催イベント :「Kanazawa eスポーツエキスポ2025」
主催 : 一般社団法人石川県情報システム工業会
後援 : 総務省北陸総合通信局、経済産業省中部経済産業局、
石川県、石川県警察本部、金沢市、
公益財団法人石川県産業創出支援機構、
一般社団法人富山県情報産業協会、
一般社団法人福井県情報システム工業会、NHK金沢放送局、
北國新聞社、MRO北陸放送、北陸情報通信協議会
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434970/LL_img_434970_2.jpg
前回開催の様子2
【第40回いしかわ情報システムフェア「e-messe kanazawa 2025」開催に向けて、会長からの挨拶】
第40回いしかわ情報システムフェア「e-messe kanazawa 2025」の開催にあたり、一言ご挨拶を申し上げます。
私どもが開催する「e-messe kanazawa」は今回記念すべき40回目の節目を迎えることができました。これもひとえに、ここまでこのフェアを育てていただきました国、石川県、金沢市をはじめ各種関係機関の皆様の一方ならぬご支援とご協力の賜物であり、この場をお借りして、心より厚く御礼申し上げます。
5月23日(金)、24日(土)の2日間、石川県産業展示館3号館で開催するこのフェアは、当会の会員企業のみならず広く県外からのご出展もいただき、魅力的なICT(情報通信技術)関連の新製品や情報システム等を一堂に展示・紹介するイベントとして広く定着し、毎年、県内外から多数のお客様にご来場いただいており、日本海側では最大級の情報システムフェアと言えるまでに成長してまいりました。
今回は、お陰様で77の企業・団体にご出展をいただき、特に県外から30企業・団体のご出展をいただきました。官民を問わず、あらゆる分野・場面でデジタル化の恩恵を享受できる社会の構築を目指している今日、ICTの活用を通じて、地域社会のデジタル化の推進に貢献できるよう努めて行かねばと強く感じている次第です。
今年のテーマは、「夢の世界がすぐそこに かなえる力ICT」を掲げ、DXの推進やAIの活用をはじめ、新しい日常・働き方を推進していくための最新ICT機器、先端デジタルソリューションなどの展示に加え、県内大学のICT関連の研究シーズなどもご紹介します。
また、セミナー会場では、生成AIをテーマとした幅広い分野のセミナーをはじめ、40回の記念企画や仮想空間でのPK対決の体験イベントなどを予定しており、さらには同時開催イベントとして「Kanazawa eスポーツエキスポ2025」が行われるなど、この2日間会場全体が盛り上がることを期待しております。
是非とも、多くの方々にご来場をいただき、日々進化するICTの最新事情を間近に肌で感じていただきながら、新たなパートナーとの出会い、ビジネスチャンスの発掘等に、この機会を最大限に活かしていただければこのうえない喜びです。
一般社団法人 石川県情報システム工業会
会長 小清水 良次
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
ICTの今と未来を間近に感じ取っていただくとともに、新たなパートナーとの出会い、ビジネスチャンスの発掘等に活かしていただければ幸いです。多数の方のご来場をお待ちしております。
事前来場登録サイト: https://www.e-messe.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434970/LL_img_434970_1.jpg
前回開催の様子1
【イベント概要】
名称 : 第40回いしかわ情報システムフェア
「e-messe kanazawa 2025」
開催趣旨 : ICT関連企業によるICT/IoT利活用の促進、
新たなビジネス提案、新製品等の展示を通して、
地域の情報化推進に寄与することを目的として開催します。
テーマ : 「夢の世界がすぐそこに かなえる力ICT」
会期 : 令和7年5月23日(金)、24日(土)10:00~17:00 入場無料
※24日(土)は16:00まで
会場 : 石川県産業展示館 3号館(金沢市袋畠町南193番地)
出展数 : 77社・団体
主な企画 : (1)最新のICT機器やAI、DX等の
先端ビジネスソリューションなどの紹介
(2)生成AIをテーマとした各種セミナー企画
(3)第40回記念企画
・ISA歴代会長による記念ディスカッション(23日(金))
・未来への扉:大平まさひこのICT冒険(24日(土))
(4)デジタル・ツエーゲン金沢と
仮想空間でPK対決(24日(土))
事前来場登録制 : e-messe kanazawaは事前来場登録制です。
スムーズな入場のために、
来場前に事前の登録をお願いします。
事前来場登録サイト: https://www.e-messe.jp/
同時開催イベント :「Kanazawa eスポーツエキスポ2025」
主催 : 一般社団法人石川県情報システム工業会
後援 : 総務省北陸総合通信局、経済産業省中部経済産業局、
石川県、石川県警察本部、金沢市、
公益財団法人石川県産業創出支援機構、
一般社団法人富山県情報産業協会、
一般社団法人福井県情報システム工業会、NHK金沢放送局、
北國新聞社、MRO北陸放送、北陸情報通信協議会
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434970/LL_img_434970_2.jpg
前回開催の様子2
【第40回いしかわ情報システムフェア「e-messe kanazawa 2025」開催に向けて、会長からの挨拶】
第40回いしかわ情報システムフェア「e-messe kanazawa 2025」の開催にあたり、一言ご挨拶を申し上げます。
私どもが開催する「e-messe kanazawa」は今回記念すべき40回目の節目を迎えることができました。これもひとえに、ここまでこのフェアを育てていただきました国、石川県、金沢市をはじめ各種関係機関の皆様の一方ならぬご支援とご協力の賜物であり、この場をお借りして、心より厚く御礼申し上げます。
5月23日(金)、24日(土)の2日間、石川県産業展示館3号館で開催するこのフェアは、当会の会員企業のみならず広く県外からのご出展もいただき、魅力的なICT(情報通信技術)関連の新製品や情報システム等を一堂に展示・紹介するイベントとして広く定着し、毎年、県内外から多数のお客様にご来場いただいており、日本海側では最大級の情報システムフェアと言えるまでに成長してまいりました。
今回は、お陰様で77の企業・団体にご出展をいただき、特に県外から30企業・団体のご出展をいただきました。官民を問わず、あらゆる分野・場面でデジタル化の恩恵を享受できる社会の構築を目指している今日、ICTの活用を通じて、地域社会のデジタル化の推進に貢献できるよう努めて行かねばと強く感じている次第です。
今年のテーマは、「夢の世界がすぐそこに かなえる力ICT」を掲げ、DXの推進やAIの活用をはじめ、新しい日常・働き方を推進していくための最新ICT機器、先端デジタルソリューションなどの展示に加え、県内大学のICT関連の研究シーズなどもご紹介します。
また、セミナー会場では、生成AIをテーマとした幅広い分野のセミナーをはじめ、40回の記念企画や仮想空間でのPK対決の体験イベントなどを予定しており、さらには同時開催イベントとして「Kanazawa eスポーツエキスポ2025」が行われるなど、この2日間会場全体が盛り上がることを期待しております。
是非とも、多くの方々にご来場をいただき、日々進化するICTの最新事情を間近に肌で感じていただきながら、新たなパートナーとの出会い、ビジネスチャンスの発掘等に、この機会を最大限に活かしていただければこのうえない喜びです。
一般社団法人 石川県情報システム工業会
会長 小清水 良次
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press