プレスリリース

靴下の新しいカタチ「はかないくつした」の男女兼用タイプが登場!Makuakeにて目標金額の780%を達成

2024年06月18日(火)14時15分
株式会社ナイガイ(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長:今泉 賢治、証券コード:8013 東証スタンダード)は、足に履かずに靴に装着する"逆転の発想"から生まれた靴下の新しいカタチ「はかないくつした」SUASiC(スアシック)の男女兼用タイプを開発し、応援購入サービス「Makuake」にてプロジェクトを開始いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396814/LL_img_396814_1.jpg
新スタイル男女兼用が登場

「Makuake」プロジェクトサイト
https://www.makuake.com/project/naigai-3/


■特徴
本商品は、従来の「はかないくつした」と比べ、生地に張りを持たせる仕様にし、履き口の深い靴にも挿入しやすくなりました。裏面の滑り止めにシリコン製樹脂を採用し、スニーカー、スポーツサンダル、紳士ビジネス靴等の中底でもズレにくく、男性も使える新商品になります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/396814/LL_img_396814_3.jpg
従来のフットカバーのトラブルを解決
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/396814/LL_img_396814_4.jpg
生地に張りが出たので挿入しやすくなりました

■サイズ・組成について
22~28cm 男女兼用
フリーカット可能でサイズ調整できます。
横幅は最も広い部分で90ミリです。

組成 :表面 綿・ナイロン
底面 シリコン系樹脂
原産国:日本製


■実施スケジュール
5月26日(日) プロジェクトスタート
7月7日(日) プロジェクト終了
7月末 お届け予定


■リターンについて
●2足セットプラン 20%OFF
白×紺 1足+紺 1足(お試し割引にて2,500円)

●同色2足プラン 20%OFF
紺 2足(お試し割引にて2,500円)

●同色2足プラン 20%OFF
白×紺 2足(お試し割引にて2,500円)

●<第1弾>2足+<第2弾>2足 セットプラン 28%OFF
今回の開発品<第2弾>白×紺1足+紺1足と<第1弾>※婦人サイズ ベージュ・黒 各1足ずつ(お試し割引にて3,600円)

●3足セットプラン 25%OFF
白×紺 1足+紺 2足(お試し割引にて3,400円)

●4足セットプラン 31%OFF
白×紺 2足+紺 2足(お試し割引にて4,200円)

●5足セットプラン 36%OFF
白×紺 2足+紺 3足(お試し割引にて4,800円)

■会社概要
株式会社ナイガイ
所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目8-5
代表 : 代表取締役社長 今泉 賢治
設立 : 1920年8月
事業内容: 紳士・婦人・子供靴下、メンズアンダーウェア、パジャマ、
エプロンなど繊維製品の企画製造販売及び輸出入
URL : https://www.naigai.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イスラエル、ガザ停戦協定の履行再開と表明 空爆で1

ワールド

印パ衝突、250%の関税警告で回避=トランプ氏

ビジネス

英住宅ローン承認件数、9月は予想上回る 昨年12月

ビジネス

熾烈な自動車市場、「アニマルスピリット」必要=メル
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 4
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 5
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 6
    「ランナーズハイ」から覚めたイスラエルが直面する…
  • 7
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 8
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 9
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中