プレスリリース

シェフたちのスイーツ名言、人気投票の結果発表!「ダイナースクラブ フランス パティスリーウィーク2024」 北陸支援のサヴァランも大公開

2024年06月18日(火)17時15分
今年は過去最高の全国301店が参加する「ダイナースクラブ フランス パティスリーウィーク2024」が、7月1日(月)から7月31日(水)まで開催されます。今年の共通テーマは「サヴァラン」。『美味礼讃』の著者で、フランス人美食家として知られているブリヤ=サヴァランに敬意を表して名付けられたフランスの伝統的な洋菓子です。

ブリヤ=サヴァランの名言、「君が何を食べるか言ってみたまえ。君が何者であるかを言い当てよう」にちなんで、今年は「スイーツ名言&推し活」企画をX公式アカウント(@fp_week)にて実施中。あらかじめ参加パティシエの皆さんに任意でスイーツ名言をご考案いただき、6月5日に開催されたメディア向けの記者会見にて、言葉選びの専門家でもあるメディアの皆様にパティシエや店の名前はふせたかたちで、名言の人気投票を実施いたしました。多くの共感を得て、見事、上位にランクインしたスイーツ名言の結果を発表いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_1.png
スイーツ名言の人気投票でTOP3に輝いたシェフたちとそのサヴァラン
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_1.png

また令和6年能登半島地震による被災地支援のため、石川県をはじめ北陸地方の食材を積極的に使用したサヴァランも全国各地から続々と登場。奥能登の塩、石川の日本酒やワインや梅酒、金沢ゆず...などを使った、シェフたちの温かい想いがこもったサヴァラン。ぜひ最寄りの参加店でそれらのスイーツを購入して、北陸支援につなげましょう。


【メディアによる人気投票 スイーツ名言 上位ランキング結果発表】 価格は全て税込
<第1位>
スイーツ名言:「お菓子は心の栄養!」
「パティスリーアンドベル」 シェフパティシエ 西口聖也氏
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/patisserie-andbell/
所在地:三重県松阪市下村町1111-1

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_2.png
「パティスリーアンドベル」 シェフパティシエ 西口聖也氏
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_2.png

三重県松阪市に2024年1月にオープン。地域の方々に「こんな素敵なお店が近くにあって良かった」と思ってもらえるような店作りを目指しています。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_3.jpg
「パティスリーアンドベル」 の「サヴァラン・ピーチティー」プティガトー 520円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_3.jpg

「サヴァラン・ピーチティー」プティガトー 520円
ピーチティーをイメージしたサヴァラン。 紅茶を染み込ませたサヴァラン生地に桃のコンポートや桃ムースを合わせました。 お酒は控えめにしていますのでどなたでも食べやすいです。

<第2位>
スイーツ名言:「菓子は人なり」
「パティスリーキャロリーヌ」 オーナーシェフ 中川二郎氏
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/patisseriecaroline/
所在地:東京都練馬区春日町6-10-28

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_4.png
「パティスリーキャロリーヌ」 オーナーシェフ 中川二郎氏
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_4.png

日本全国の農家さんから届けられる旬の素材を使用し、ナチュラルで美味しいお菓子をお作りしております。生菓子・焼菓子・コンフィズリー・パン・アイスクリーム・キッシュ等を品揃えしています。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_5.jpg
「パティスリーキャロリーヌ」の「サヴァラン トロペジェンヌ」プティガトー702円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_5.jpg

「サヴァラン トロペジェンヌ」 プティガトー702円
南仏、サントロペの夏をイメージし、パッション・オレンジの果汁に柑橘表皮を練り込んだブリオッシュを浸け込み、軽いレモンのクリーム、アニス風味のジュレで組み立てたサヴァランです。

<第3位>
スイーツ名言:「お菓子は嘘をつかない」
(修業時代にいただいた師匠、「La Vieille France」(東京・千歳烏山)の木村成克シェフの言葉です。できあがったお菓子に言い訳できない、自分を律するための大切な言葉です)
「patisserie-ISHINO」 オーナーシェフ 石野翔氏
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/patisserie-ishino/
所在地:埼玉県秩父市熊木町15-2

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_6.jpeg
「patisserie-ISHINO」 オーナーシェフ 石野翔氏
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_6.jpeg

「贈りたくなるお菓子」をテーマに埼玉県秩父市で営業しているお菓子屋です。 フランス菓子を基本に、地元の食材等を掛け合わせたケーキ、焼き菓子、ジャムなどを販売しております。秩父観光の際には、是非お立ち寄りください。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_7.png
「patisserie-ISHINO」の「サヴァランショコラ」 プティガトー680円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_7.png

「サヴァランショコラ」 プティガトー680円
秩父蒸留所イチローズモルトのウイスキー「ホワイトラベル」を使用したサヴァラン。ショコラのババ生地にショコラのカスタードクリーム。ウイスキーシロップに漬けた上質なイチジク、レーズンを合わせました。

4位以降はイベントのX公式アカウント(@fp_week)にてご紹介していきます。パティシエの名言に共感したり、感動したお客様は、ぜひX上でリポストをしてみましょう。パティシエや店の応援、つまり"推し活"の一部にもなり、参加店の認知拡大につながります。
詳細はこちら X(旧Twitter)公式アカウント: https://x.com/fp_week


【スイーツ購入で北陸を支援しよう!北陸の食材を使ったサヴァラン】
<地元!石川県 能登のロゼワインを使用>
「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/le-musee-de-h/
所在地:石川県金沢市出羽町2-1 石川県立美術館内
「サヴァラン ルージュ」 837円
石川県七尾市出身のシェフ 辻口博啓氏の作品。爽やかなオレンジやグリオット、洋酒を染み込ませたブリオッシュ生地に酸味の効いたサワークリームや能登のロゼワインを使ったジュレを重ねて仕上げました。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_8.jpg
「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」の「サヴァラン ルージュ」 837円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_8.jpg

<東日本6店>
(1)「patisserie fuji」(パティスリー フジ)
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/patisserie-fuji/
所在地:岩手県一関市東山町長坂字町327
「サヴァランノト」695円
マスカットの甘い香りが特長の能登ワイン(白)をベースに少量のレモンを加えたシロップを生地にたっぷり染み込ませたサヴァラン。陸前高田のマツダファームの完熟紅ほっぺのコンフィチュールをアクセントに使い、クレームパティシエールとシャンティ、ライチで軽くフルーティに仕上げました。

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_9.jpg
「patisserie fuji」の「サヴァランノト」695円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_9.jpg

(2)「Patisserie Le Cadeau」(パティスリー ル カドゥー)
所在地:群馬県伊勢崎市宮子町3409-6
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/patisserie-le-cadeau/
「サヴァラン・アグリューム」630円
フランス産発酵バターを使用したブリオッシュに、ブラッドオレンジ果汁やラム酒、コアントローのシロップをたっぷりと含ませ、仕上げに石川県能美市産の国造ゆずで爽やかな酸味をプラスしました。中央には、タヒチ産ヴァニラを使用したヴァニラクリームとシャンティー、フレッシュオレンジで初夏のティータイムにピッタリです。

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_10.jpg
「Patisserie Le Cadeau」の「サヴァラン・アグリューム」630円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_10.jpg

(3)「chez Y」(シェ イグレック)
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/chez-y/
所在地:東京都狛江市東和泉3-11-15 アトリエ多摩川101
「杏と味醂のサヴァラン」600円
金沢の老舗酒蔵(福光屋)の純米本味醂を、サヴァランの生地に漬け込んだ珍しい和風サヴァラン。オーナーシェフの広幡有紀さんが、北陸の食材に注目が集まってほしいと、石川県の希少なもち米を使って作られた本味醂を厳選使用。純米吟醸の酒粕とクリームチーズのクリームと杏をトッピングした独自の味わい。

画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_11.jpg
「chez Y」の「杏と味醂のサヴァラン」 600円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_11.jpg

(4)「フランス菓子 エリティエ」
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/heritier/
所在地:東京都文京区白山2-29-6
「サヴァラン・KANAGASO」734円
石川県小松市、農口尚彦研究所の日本酒、観音下(かながそ)を浸み込ませたサヴァラン。純米大吟醸の酒粕をヨーグルトでのばしたペースト、生姜とレモンのコンフィ キャラメルシャンティにフルール・ド・セルを合わせました。

画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_12.jpg
「フランス菓子 エリティエ」の「サヴァラン・KANAGASO」734円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_12.jpg

(5)「patisserie boulangerie ENTIER」(パティスリー ブーランジェリー アンティエ)
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/patisserie-boulangerie-entier/
所在地:東京都目黒区原町1-6-12 プランドール1F
「梅のブリアサヴァラン」700円
天然酵母を使い低温長時間発酵させたキメの細かいババ生地に加賀梅酒を染み込ませ、ブリアサヴァランチーズとクリームチーズを合わせたムースと東京産の梅のコンポートを合わせました。発酵をテーマに梅酒と乳製品のコク、フルーツの酸味の相性をお楽しみ下さい。

画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_13.jpg
「patisserie boulangerie ENTIER」の「梅のブリアサヴァラン」700円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_13.jpg

(6)「ニコラ&ハーブ」
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/nicolas-and-herbs/
所在地:神奈川県三浦郡葉山町一色1723-1
「甘栗かぼちゃと味噌のサバラン」プティガトー650円
石川県産「甘栗かぼちゃ」を白餡と生クリームで合わせ、その下は、フランスの塩キャラメル(キャラメルサレ)のように、塩の代わりに塩味がしっかりした石川県の「奥能登味噌」をチョコレートとキャラメルクリームに入れました。ブリオッシュ生地を焼いてから、葉山の家庭菜園のローズマリー、スパイス、パインアップル、オレンジジュース、ラム酒でアンビベ(染みこませること)。石川県、葉山、フランスハーブのパーフェクトコンビ。

画像14: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_14.jpg
「ニコラ&ハーブ」の「甘栗かぼちゃと味噌のサバラン」プティガトー650円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_14.jpg

<西日本6店>
(1)「Stella Prince」(ステラプリンス)
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/stella-prince/
所在地:愛知県名古屋市中村区太閤通7-15
「柚子レモンのサヴァラン」583円
暑い日にもさっぱり食べられる柚子レモンのサヴァランです。金沢ゆずの皮も使用したコンフィとこの時期らしい爽やかなレモンを合わせました。サヴァランには柚子のお酒も少量使用しておりますが、幅広いお客様に喜んでいただけます。

画像15: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_15.jpeg
「Stella Prince」の「柚子レモンのサヴァラン」583円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_15.jpeg

(2)「Patisserie Ker」(パティスリーケール)
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/patisserie_ker/
所在地:大阪府八尾市中田5-64-3
「Baba "MARU" au gin」920円
金沢21世紀美術館、球体のパビリオン"まる"からインスピレーションを得たフォルムが目を惹くBaba "MARU" au gin。焼き上げた生地にたっぷりと染み込ませたシロップには「金沢のアランビックジン"HACHIBAN"」を使用し、その生地には「奥能登の塩」をほんのりと効かせました。シロップとシャンティにひそませた「石川県打越産の緑茶"やぶきた"」の和の風味がアクセント。ジンと見事にマッチする宮崎県産マンゴーと沖縄県産パッションフルーツの爽やかな味わいが、暑い夏にぴったりな清涼感のあるケーキです。石川県の素材を活かした特別なケーキを皆様にお届けすることで支援をしたいという、シェフの想いが詰まっています。見た目も味わいも石川県を感じられる"Baba au Gin"です。

画像16: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_16.jpg
「Patisserie Ker」の「Baba "MARU" au gin」920円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_16.jpg

<4店舗共通メニュー>
(3)「POIRE 帝塚山本店」大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-6-16
https://francepatisserieweek.com/pastryshops/poire-tezukayama/
(4)「グレーヌ・ド・ポアール 玉出」大阪市西成区南津守7-13-10
(5)「ポアール・ド・ジュネス 堂島」大阪市北区堂島1-2-13
(6)「ポアール・アントレ あべのハルカス」大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
「日本酒サヴァラン~ISHIKAWA~」 1,296円
石川県小松市の日本酒「観音下」(かながそ 農口尚彦研究所)をしっかり効かせた大人の味わいです。アプリコットともち米に、甘酒クリームを使用した日本を感じるサヴァラン。「すべては"お客様のおいしい笑顔のために"。私たちは"想い出の名脇役"として、こころに甘くひっかかる、本物志向のスイーツをお届けします!」とグランシェフ 辻井良樹氏が心を込めて考案しました。

画像17: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/LL_img_398597_17.jpg
「POIRE 帝塚山本店」など4店舗で提供する「日本酒サヴァラン~ISHIKAWA~」 1,296円
URL: https://www.atpress.ne.jp/releases/398597/img_398597_17.jpg

・イベント公式サイト: https://francepatisserieweek.com/
・関連リリース : https://www.atpress.ne.jp/news/394124


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中