プレスリリース

ROKKO森の音ミュージアム 夏イベント30th Anniversary 森の音フェス2024年7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)

2024年04月23日(火)17時15分
六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する、ROKKO森の音ミュージアムでは、2024年7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)に「30th Anniversary 森の音フェス」を開催します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/392899/img_392899_1.jpg
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/392899/img_392899_2.jpg
■「30th Anniversary 森の音フェス」概要
当施設は、1994年7月21日に開館し、今年7月21日(日)に30周年を迎えます。アニバーサリーイヤーを記念した第三弾のイベントを5日間限定で開催します。「SIKIガーデン~音の散策路~(以下、SIKIガーデン)」でのワークショップや屋外コンサートなどで思い思いの時間をゆっくり過ごせます。また、大人もお子様もカヌー体験などの夏のアクティビティが楽しめます。
【日程】2024年7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)
(1)カヌー体験
SIKIガーデン内の「ヒツジグサの池」でカヌー体験が楽しめます。
協力:六甲アウトドアステーション フォトン
【日時】
2024年7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)
11:00~15:00
※上記時間内に、随時体験できます。(約30分間)
※荒天中止。
【金額】一人乗り1,000円、二人乗り1,500円(別途入場料要)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/392899/img_392899_3.jpg
(2)ガーデンワークショップ「押し花ブックマーカー」
好みのドライフラワーを組み合わせて、押し花でしおりを作る体験です。リボンやマスキングテープ、クラフト紙などで可愛らしくデコレーションできます。
【日程】
2024年7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)
※SIKIガーデン内にて開催。雨天中止。
【時間】
11:00~12:00/13:00~16:00
※時間内で随時参加可能。所要時間約20分。
【金額】
1,000円
※1体験3セット製作。別途入場料要。

(3)SIKIガーデンコンサート
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/392899/img_392899_4.jpg
自然の音に囲まれたガーデンで、演奏家による生演奏や楽器の演奏体験を開催します。日程により内容が異なるので何度でも楽しめるコンサートです。
新曲お披露目
当イベント初日の7月13日(土)開催のコンサートでは、当施設所蔵の手回しオルガン「ハーモニパン」(ドイツ製)で自動演奏できる新規楽曲、映画『インディ・ジョーンズ』より「レイダース・マーチ」をお披露目します。
【日程】
2024年7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)
※2024年5月~10月の毎週日曜日も内容を変えて実施します。
※雨天時は、いずれもコンサートルームで実施します。
【時間】12:35~、13:35~、14:35~(各回約20分間)
【金額】無料(別途入場料要)

(4)リアル謎解きゲーム『妖精たちのカンタービレ』限定無料配布
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/392899/img_392899_5.jpg
当施設の30周年を記念して、下記期間の午前中にお越しのお客様先着30名様(各日)に、開催中のリアル謎解きゲーム「妖精たちのカンタービレ」体験キット(1,000円相当)をプレゼントします。
【日程】2024年7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)
【時間】10:00~12:00
【備考】
・受付にてリアル謎解きゲーム参加の旨をお申し出ください。
・本編参加には別途ROKKO森の音ミュージアムの入場料、ボーナスステージ参加には別途六甲高山植物園の入園料が必要です。ボーナスステージも参加される場合は、2施設共通券大人1,900円、小人950円のご利用がお薦めです。

同時開催「30th Anniversary避暑地でひんやり 森の音サマーフェア」
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/392899/img_392899_6.jpg
当施設は、1994年7月21日に開館し、今年7月21日(日)に30周年を迎えます。アニバーサリーイヤーを記念した第二弾のイベントを開催します。
六甲山頂付近は市街地より気温が5℃程低いため、避暑地として親しまれています。期間中は各所に聴覚や視覚からも涼しさが感じられるスポットを用意し、クーラーだけに頼らない涼体験が楽しめます。涼やかな音色のオルゴールなどの自動演奏楽器に癒されるコンサートや、涼しげな青色のアジサイが咲くSIKIガーデンの木陰やツリーハウスなどで、リゾート気分が味わえます。
【日程】2024年7月1日(月)~8月23日(金)

<営業概要>
【入場料】
大人(中学生以上)1,500円
小人(4歳~小学生)750円
【営業時間】10:00~17:00(16:30受付終了)
【休業日】
木曜日(2024年7月25日(木)~11月21日(木)は無休、2024年5月2日(木)、2025年3月20日(木)は営業)、2024年12月31日(火)、2025年1月1日(水・祝)
【駐車料金】
普通車1,000円/台
※2024年8月10日(土)~8月15日(木)は2,000円。

※価格は全て税込みです。金額の記述のないイベントは、入場料のみで参加できます。また、急遽内容を変更する場合があります。最新情報はHPをご覧ください。


六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/e6da397e525a47ec8d85b09fc037184247a1abf3.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米農場の移民労働者、トランプ氏が滞在容認

ビジネス

中国、太陽光発電業界の低価格競争を抑制へ 旧式生産

ワールド

原油先物は横ばい、米雇用統計受け 関税巡り不透明感

ワールド

戦闘機パイロットの死、兵器供与の必要性示す=ウクラ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中