プレスリリース

年間10万人以上が来店する燕三条発の人気イタリア料理店Tsubamesanjo Bitが新潟駅にあるCoCoLo新潟へ出店 「Bit Market CoCoLo新潟店」を4月25日(木)にオープン

2024年04月24日(水)17時15分
東京駅や銀座にも店を構えるTsubamesanjo Bitを運営する株式会社Bit(本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役:秋山 武士)は、デリカテッセン&スイーツ専門店「Bit Market CoCoLo新潟店」を2024年4月25日(木)にオープン致します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_1.jpg
Bit Market NEW OPEN!

新潟の食材を使用した季節のデリ、お弁当、またスイーツは生ケーキなどの洋菓子や焼菓子、新潟の手土産としてご利用いただけるギフトセットを販売しております。
また、8席のイートインスペースもあり、ランチやバルとしてご利用いただくことができ、新潟の食にこだわり、地産地消に取り組んだデリカテッセン&スイーツ専門店となっております。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_13.jpg
店舗外観

■新潟食材を使用したデリやお弁当、スイーツが並ぶ
Bit Market CoCoLo新潟店のメインは新潟食材を使用したデリカテッセン&スイーツ。新潟和牛のボロネーゼを使用したラザニアなど人気ラザニアにシーフード、ベジタブルが新たに加わり3種類に。季節の前菜盛り合わせやお弁当もご用意しておりますので、列車に乗りながら新潟の食とお酒をお楽しみ頂けます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_2.jpg
新潟食材を使用したデリ
スイーツも新潟の小麦、米粉、卵、蜂蜜、珈琲、抹茶などを使用し、素材にもこだわった洋菓子や焼菓子を販売。ギフトセットも用意しており、新潟のお土産として、大切な方への手土産として是非ご利用ください。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_3.jpg
新潟の厳選素材を使用した焼菓子ギフト

■人気のラザニアや選べる前菜をメインとしたランチ
8席のイートインスペースも併設し、新潟の食材を使用した季節のデリ・スイーツを新潟・燕三条のプロダクトでお召し上がり頂き、食を通して新潟を体験して頂けます。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_12.jpg
イートインスペース
10時~15時ではランチ提供を行い、「株式会社Bit」のレストランTsubamesano Bitで提供している人気のラザニアやトリュフの半熟たまごサンドをメインとしたデリがついたランチをお召し上がりいただけます。また、本日のおすすめデリ、人気のデリから3種、5種とお選びいただけるランチもご用意。季節に合わせた新潟の前菜が楽しめます。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_4.jpg
人気のラザニアランチ

■新潟0次会バル ~ワインとデリを楽しみながら1次会の前に1杯飲めるお店~
15時からは「新潟0次会バル」として、新潟の季節食材を使用した前菜、人気のデリとともにお酒もお楽しみ頂けます。
0次会とは1件目に行く前に1杯、新潟の珍味を1品軽くつまめるお店です。お友達との待ち合わせ、電車の時間前などに是非ご利用ください。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_5.jpg
新潟0次会バル

料理は、南蛮エビのカルパッチョから新潟の郷土料理である「のっぺ」まで、和洋に限らず新潟の料理をご用意いたします。また、おすすめ前菜や人気のデリから3種、5種と選べるアンティ(=前菜)、また、スイーツもショーケースからお選びいただきお召し上がりいただけます。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_11.jpg
料理_イメージ
ドリンクも新潟のワイン、日本酒、ソフトドリンクをご用意。新潟の生産者様とコラボしたBitプライベートブランドのクラフトビール、ワイン、日本酒や新潟の厳選した日本酒6種もお楽しみ頂けます。新潟の食材を使用した前菜と新潟のお酒、そして新潟のプロダクトをご使用いただき新潟をご体感ください。


■店舗情報
店舗名 :Bit Market CoCoLo新潟店
所在地 :新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1
新潟駅 CoCoLo新潟2Fニシデリストリート内
営業時間:ストア 10:00-20:30
(ランチタイム 10:00-15:00 14:30ラストオーダー)
(バルタイム 15:00-20:30 20:00ラストオーダー)
営業時間は変更する可能性がございます
定休日 :CoCoLo新潟に準ずる
電話番号:025-384-0688


■株式会社Bitについて
株式会社Bitは、「新潟・燕三条の魅力を飲食を通して発信し、世界中から新潟へ人が集まる街をつくる」という理念のもと、新潟・燕三条の洋食器を体験して頂きながら、新潟の旬を味わえ、新潟の魅力を体感できるレストランを新潟・東京に4店舗展開。
2013年8月に新潟県新潟市に1店舗目をオープン、2015年には第10回居酒屋甲子園全国大会にて優勝に輝いた。その後、東京・銀座、新潟・燕三条に五感で味わう5Dルームを設けた燕三条本店をオープンさせ、2021年7月には東京駅日本橋口から徒歩1分にあるTOKYO TORCH 常盤橋タワー1階に4店舗目をオープンさせた。
年間10万人のお客様にご来店いただき、新潟・燕三条の魅力を心ゆくまで堪能できる食と体験の空間を提供しています。


■会社概要
商号 : 株式会社Bit
代表者 : 代表取締役 秋山 武士
所在地 : 〒951-8051 新潟県新潟市中央区新島町通1ノ町1977第5礎ビル
設立 : 2013年8月
事業内容: 飲食店経営、商品開発、製造、販売
資本金 : 300万円
URL : https://bit2013.com/


【本リリースに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社Bit
Tel:025-378-0951

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_6.jpg
焼き立てカヌレも販売
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_7.jpg
新潟米粉、村上抹茶使用
画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_8.jpg
選べるデリプレート
画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_9.jpg
雪室熟成牛のローストビーフ
画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/392475/LL_img_392475_10.jpg
イートインではお酒も楽しめる


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米政権、重要鉱物リストに銅・石炭・ウランな

ビジネス

9月実質消費支出は前年比+1.8%(ロイター予測:

ワールド

トランプ氏、関税は「国民も幾分負担」 違憲判決に備

ビジネス

テスラ株主、マスク氏への8780億ドル報酬計画承認
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中