プレスリリース

免許不要で公道が走れる。特定小型EV四輪「ELEMOs4」発売。 ~3月9日よりMakuakeにて先行販売開始。全世代が"簡単"かつ"便利"に乗りこなせるスマートな四輪を。~

2024年03月12日(火)10時30分
電動小型モビリティの企画・OEM製造・販売を展開するELEMOs合同会社(エレモーズ、本社:千葉県東金市、代表取締役:伊藤 京子)は、特定小型EV四輪「ELEMOs4(以下:エレモーズフォー)」の先行販売を応援購入サイトMakuakeにて2024年3月9日(土)より開始いたしました。

販売ページ: https://www.makuake.com/project/elemos4/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/387974/LL_img_387974_1.png
生涯乗りこなせるEV四輪

■【免許不要・公道走行可】人にも環境にも優しい特定小型EV四輪が誕生
~老若男女問わず、生涯を通して"便利"を手に入れられる「エレモーズフォー」~

車でも自動車でもない、16才以上なら免許不要で公道が走れる1人乗り特定小型EV四輪「エレモーズフォー」。
自転車やキックボードなどの、免許不要でありながらも乗りこなす技術が必要なものとは異なり、エレモーズフォーは生涯にわたって"便利"かつ"簡単"に乗れる四輪です。
スマートキーをタッチして電源を入れ、アクセルをひねって出発。誰でも理解できる簡単な操作方法は、使用する年代を問いません。例えば、免許を返納した高齢者の方でも、免許不要のエレモーズフォーをお出かけの"足"として、愛用することが可能です。
また、急加速しない設計の滑らかな走り出しに加え、シニアカーとは異なり、自転車ほどのスピードで軽快な走りを見せるのも魅力のひとつ。
静粛性のあるエレモーズフォーは、エネルギー消費量を抑えたEV設計で、環境にも配慮されて開発されました。

今後、日本が迎える高齢者社会や地球温暖化が進む世界に、なくてはならない一台になることを目指しています。

「エレモーズフォー」公式ホームページ: https://elemos.jp/threefour/


■なぜ免許不要で良いの?道路交通法改定でモビリティ開発における大きな壁が崩壊
エレモーズフォーは、道路交通法改正をきっかけに開発されました。
「年齢問わず、多くの人が利用できる速度の電動化」について空洞化しており、電動アシスト付き乗り物の速度に厳しい制限が設けられていた、これまでの道路交通法。しかし、移動手段が多様化している海外の影響や各方面からの声による改正で、普通免許・原付免許がなくても、16才以上なら保安基準に達した特定小型原付(車道走行可)と特例特定小型原付(歩道走行可)を運転できるようになりました。
エレモーズフォーはそんな道路交通法改正で新たに区分された特定小型や特例特定小型に分類されるため、免許不要で車道・歩道のどちらも走行できる画期的な乗り物です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/387974/LL_img_387974_5.png
車道も歩道も免許不要で走行可能

これまで幅広い世代が便利に使用できる乗り物の開発は、法律が大きな壁となっていましたが、今、エレモーズフォーがその壁を破り、どの世代の人々も便利に暮らせる社会が実現しようとしています。

特定小型の特徴的な保安基準「最高速度表示灯」や各種保安部品の装備をクリアしているエレモーズフォーは、ナンバープレート取得および自賠責保証加入など一定の手続きを経ることで、免許に縛られず乗ることができます。


■エレモーズフォーの特長 ~小回りの利くボディと安定感ある四輪~
エレモーズフォーは、道路交通法に則った各種安全装置を装備している安心感はもちろん、スムーズな走行や簡単な操作性、小回りの利く設計の"使いやすさ"が魅力です。
以下に、自転車の手軽さとバイクの安心構造、そして自動車の安定性の"いいとこどり"をした、その魅力を簡単にまとめました。

【Point 1】四輪でボディが安定しており、"転倒リスクをほぼ回避"。サスペンションを前後に装着しているから、少し悪い路面も"スムーズに走行"可能です。

【Point 2】アクセルとブレーキはペダル式ではなくバイクのような構造だから、"アクセルとブレーキの誤認を防止"します。

【Point 3】幅広ステップで"乗りやすく"設計されています。

【Point 4】細い道やカーブが多い日本の道で、4km~10km前後まで速度を落としても抜群の安定性を発揮し"バランスを保ち"ます。

【Point 5】"直感的な操作性"にこだわり、各種ボタンは表記が分かりやすく、液晶ディスプレイはシンプルに仕上げられています。

【Point 6】どの世代の人にも受け入れられやすく、乗りたくなるような"スタイリッシュなデザイン"が施されています。

スマートキーをタッチして電源を入れ、アクセルをひねって出発するだけのエレモーズフォーを是非ご体験ください。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/387974/LL_img_387974_3.png
自分らしく自由な移動を可能に!

■応援購入サイトMakuakeにて先行販売開始
~割引リターンありで最新の"便利"をあなたへ~

2024年3月9日(土)より、応援購入サイトMakuakeにて先行販売を開始いたしました。
エレモーズフォーでは乗り心地や性能への影響を考慮し、空気タイヤを採用。そのため、手動の空気入れを付属していますが、早割でご購入いただいた方にはより便利な電動型空気入れをご提供いたします。
また、オプションで用意しているセキュリティー強化の盗難防止キーも早期ご購入者様にご提供。
エレモーズフォーは、これだけの機能を実現しながらも、シニアカーの一般相場に比べ、約7~10万円ほど安く、特定小型に対応しながら40万円以下という価格帯を実現しました。
今回のプロジェクトでは、今後の一般販売価格33万円(+別途送料)からさらにお手軽にご購入いただける機会となっております。

【プロジェクト概要】
期間 : 2024年3月9日(土)~2024年4月8日(月)
商品ページ: https://www.makuake.com/project/elemos4/

<割引リターン>
超超早割 :30,000円+25,000円分オプションプレゼント=50名様
超早割 :20,000円+25,000円分オプションプレゼント=100名様
早割 :10,000円+25,000円分オプションプレゼント=300名様
マクアケ割:25,000円分オプションプレゼント=500名様

<プレゼントキャンペーン>
Makuakeプロジェクト期間中の3月10日(日)~3月17日(日)にご購入いただいた方に、手袋とダイアル式ロックをプレゼントします。
是非皆さまのお問い合わせをお待ちしております。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏に不満、対ロシア追加制裁を検討=トランプ

ワールド

英国王、仏大統領を国賓招待 ブレグジット後初のEU

ワールド

米財務長官、来週の訪日を計画 南アで開催のG20会

ビジネス

米消費者の1年先インフレ期待、3%に低下=NY連銀
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワールドの大統領人形が遂に「作り直し」に、比較写真にSNS爆笑
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事件の現場から浮かび上がる「2つの条件」
  • 4
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    トランプ、日本に25%の関税...交渉期限は8月1日まで…
  • 7
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 8
    【クイズ】世界で最も売上が高い「キャラクタービジ…
  • 9
    トランプ税制改革の「壊滅的影響」...富裕層への減税…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 8
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中