プレスリリース

アニメと漫画の情報メディア「アニコミACE」、本当に使いやすい電子書籍アプリについて調査を実施 ~堂々1位は「Amazon Kindle」がランクイン~

2024年02月16日(金)11時30分
MINAGU株式会社( https://minagu.co.jp/ )が運営するアニメと漫画の情報メディア「アニコミACE」( https://minagu.co.jp/comic/ )は、日本全国の10代~50代を対象に「あなたが本当に使いやすいと感じた電子書籍アプリはどれか」について212名にインターネット調査を実施いたしました。


●調査概要
調査対象:10代~50代までの男女
調査日 :2024年2月10日~13日
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:212名(男性107人/女性105人)

※本アンケート結果を引用する場合は「アニコミACE」のURL( https://minagu.co.jp/comic/ )を必ず使用してください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/385217/LL_img_385217_1.jpg
回答者の内訳

●調査結果
本当に使いやすい電子書籍アプリを調査したところ1位は「Amazon Kindle」でした。2位以降についてもランキング形式でご紹介していきます。

1位:Amazon Kindle
・無料の書籍数が多く、Amazon会員特典のひとつだから(30代男性)
・Amazon会員なのでポイントが貯まる(20代女性)
・Kindleしか売ってない本があるから(40代男性)
・読める本、雑誌の種類が多い(40代男性)
・Amazonで買えてそのまますぐ読める(10代男性)

212名に調査した結果1位は「Amazon Kindle」でした。利用する理由としてAmazon会員の特典だからと回答した方が多数でした。
またKindleしか売っていない独占配信の本があるからとの回答もありました。

2位:コミックシーモア
・取扱数が多く満足感がある(10代女性)
・無料で読める作品が豊富(40代女性)
・読みたい漫画があったから(20代女性)

2位はコミックシーモアでした。無料で試し読みができる作品や丸々1冊無料で読める作品も豊富に取り揃えていることが理由でした。テレビCMなどで見たことがあるという理由もありました。

3位:めちゃコミ
・サイトが見やすく探しやすい(30代女性)
・無料試し読みの数が多い(20代男性)
・好きな漫画が多い(20代女性)

4位:DMMブックス
・非年齢対象作品を数多く取り扱っているから(30代男性)
・ポイント還元でお得に漫画を購入できる(20代女性)
・取り扱うジャンルが広い(20代男性)

5位:まんが王国
・ポイントを貯めれるため課金が不要(40代女性)
・半額クーポンが充実している(40代男性)
・検索しやすい(40代女性)

6位:楽天kobo
・楽天ポイントが使えるから(40代女性)
・楽天ユーザーなので特典を受けれたから(30代女性)

7位:ebookjapan
・Tポイントが貯まるから(20代女性)
・使いやすく好きだから(40代男性)

8位:ブックライブ
・クーポンがあるから(40代女性)
・Tポイントが付くから(30代男性)

9位:Amebaマンガ
・無料ポイントが貯まるから(20代女性)
・ダウンロードしたことがあったから(40代男性)

10位:Renta!
・特典が多いから(10代女性)

11位:ゼブラック
・ジャンプ作品が読めるから(20代男性)


●まとめ
10代~50代の男女212名に「あなたが本当に使いやすい電子書籍アプリはどれですか?」アンケート調査を実施した結果1位は「Amazon Kindle」でした。
理由としては、Amazon会員の特典だから利用している、Kindleでしか読めない作品があるとの意見が見受けられました。
電子書籍アプリによって特徴や取り扱い作品が異なりますので、実際に利用してみて自分に合ったサービスを見つけてみてはいかがでしょうか。


●MINAGU株式会社について
当社は、アニメと漫画の情報メディア「アニコミACE( https://minagu.co.jp/comic/ )」を運営しています。他にもWEBメディア事業やオンラインブログスクール事業、SNS集客支援なども行っております。


●会社概要
社名 : MINAGU株式会社
所在地 : 神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡3-9-10
代表者 : 代表取締役 加藤 寛也
事業内容: WEBメディア事業・オンラインスクール事業
URL : https://minagu.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 自由取り戻すと

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中