プレスリリース

関西初進出!北海道中富良野町が観光・移住の単独イベントを大阪もりのみやキューズモールBASEで12月16日~17日開催!観光や移住に関するイベントで中富良野町の魅力を体験

2023年12月08日(金)10時30分
北海道中富良野町の企画課(主幹:対馬 靖士)、なかふらの観光協会理事(四季の宿KI・ZU・NA:中島 博史、遠藤ファーム:遠藤 康仁)、地域活性化起業人(H.I.S:酒井 広志)、地域おこし協力隊(中田 元貴、大水 聡子)ら6名は、町のブランディング事業の一環として、大阪もりのみやキューズモールBASEにて、2023年12月16日~17日の2日間、観光や移住に関する物販イベントを行います。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/377192/LL_img_377192_1.jpg
遠藤ファーム遠藤さん

■なぜ、大阪なのか
町には大阪をはじめ関西圏からの移住者が多く、「富良野」と「関西」は親和性が高いと考えられていたものの、中富良野町が観光や移住を絡めた物販イベントを関西圏で単独で開催するのは、今回が初めてです。関西圏でのイベントを検討していたところ、中富良野町の農家、遠藤ファームがかねてから繋がりのあった株式会社ナチュラルブリッジの大山 崇久さんが声をかけてくださり、大山さんがもりのみやキューズモールBASEで開催している「厳選!ワクワク★マルシェ・マーケット」で、コラボイベントを行う運びとなりました。


■目的
移住してきた事業者や地域おこし協力隊らが実体験に基づき、リアルな中富良野町での暮らし「ナカフライフ」や観光の魅力を伝えることで、町のことを知っていただき、町を訪れる人を増やすのがねらいです。今回のイベントをきっかけに、関西圏での飲食店と「食」を通じた繋がりを作り、また参加者の方々とも繋がりを作ることで、一過性の「物産イベント」に留まらず、町との継続した関係を構築することを目的としています。


■実施内容
当日は、役場職員、観光協会理事である農家や事業者、移住者である地域活性化起業人や地域おこし協力隊らが農産物や焼き菓子、中富良野の産品を使ったグルメなどを提供する他、観光&移住相談ブース、町の特産品(特賞:メロン、宿泊券、体験型カタログギフト等)が当たるビンゴ大会の実施、北海道から雪を持参したブース展示も行います。中富良野の食や人との出会いを通して、中富良野らしい暮らし「ナカフライフ」を体験いただけます。


■直近の活動内容
2023年2月・東京都大手町3×3Lab Futureにて「ナカフライフ」イベント開催・町長や役場職員、町内事業者、地域活性化起業人、協力隊らが農産物の販売や中富良野町産の野菜を使用した食事会を実施。
物販や食事会を通して、中富良野町の魅力や課題について意見交換。
2023年2月
・北海道江別市蔦屋書店にて「ナカフライフ」イベント開催。
・町内事業者ら、役場職員、地域活性化起業人、協力隊らがファーム富田のラベンダーオイルを使用したアロマスプレー作りや焼き菓子の販売、また観光案内や移住相談等を実施。
2023年3月
・中富良野にてモニターツアー実施。
・2月に東京で開催したイベントの参加者等、町外から6名が参加。
・除雪体験や花苗作り、スノーアクティビティ等を通して、冬の中富良野町での暮らしを体験。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/377192/LL_img_377192_2.jpg
中富良野ラベンダー
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/377192/LL_img_377192_3.jpg
中富良野キャベツ
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/377192/LL_img_377192_4.jpg


【開催概要】
イベント名:北海道中富良野町まつり!
「厳選!ワクワク★マルシェ・マーケット」コラボイベント
日時 :2023年12月16日(土)~17日(日)10:00~17:00
場所 :もりのみやキューズモールBASE 1F
( https://qs-mall.jp/morinomiya/ )
主催 :株式会社ナチュラルブリッジ https://natural-bridge.co.jp/
【なかふらの観光協会リンク】 https://nakafukanko.com/
【ナカフライフ】 https://nakafulife.jp/
催事協賛 :DoLIST

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/377192/LL_img_377192_6.jpg
マルシェタペストリー
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/377192/LL_img_377192_8.jpg
厳選!ワクワク★マルシェ・マーケット

■URLまとめ
【なかふらの観光協会・中富良野町 ナカフライフ】
https://nakafulife.jp/

【もりのみやキューズモールBASE】
https://qs-mall.jp/morinomiya/

▼Instagram
【なかふらの観光協会リンク】
https://instagram.com/nakafurano_chiikiokoshi?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

takahisaoyama(株式会社ナチュラルブリッジ代表 大山 崇久)厳選食材発掘人!
https://www.instagram.com/takahisaoyama/?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

自民党の高市新総裁、金融政策の責任も「政府に」 日

ワールド

自民党総裁に高市氏、初の女性 「自民党の新しい時代

ワールド

高市自民新総裁、政策近く「期待もって受け止め」=参

ワールド

情報BOX:自民党新総裁に高市早苗氏、選挙中に掲げ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 10
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 6
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 7
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中