プレスリリース

高校生が創る"くるみパン"No.1が決定!「第1回くるみパン甲子園」決勝大会各賞発表

2023年11月28日(火)13時00分
カリフォルニアのくるみ生産農家と加工業者を代表するカリフォルニア くるみ協会(カリフォルニア州フォルサム、CEO:ロバート・ヴァーループ)は、2023年11月11日(土)に開催した「第1回くるみパン甲子園」決勝大会の受賞作品を発表いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/376792/LL_img_376792_1.jpg
優勝 おかやま山陽高等学校 Individuality Piece チーム

くるみパン甲子園は、高校生が自ら創作した"くるみパン"を発表する場として、カリフォルニア くるみ協会が主催する全国大会です。次世代が創るくるみパンを通して、新たなくるみパンのアイデアや可能性を提案し、製パン業界におけるカリフォルニアくるみの活用をさらに広げることを目的とし、今年初開催されました。

「わたしたちが食べたいくるみパン」をテーマとして開催した第1回大会では、事前エントリーで全国から選出された5チームが、服部栄養専門学校(東京都渋谷区)を舞台に決勝大会に臨みました。決勝大会の審査は、服部栄養専門学校の服部津貴子氏・川瀬幸司氏、グランソールベーカリー株式会社の金子洋平氏・渡邊智紀氏、都内のベーカリーLa Vigne Akikoの池田三香子氏、米国大使館のエンリケ・マソン氏、カリフォルニア くるみ協会 日本代表事務所の福田久雄が審査員を務め、実技・試食審査を経て各賞が決定しました。

今回見事優勝に輝いたのは、おかやま山陽高等学校Individuality Pieceチームによる「SMILE広がる subsサンドイッチ」です。くるみと相性の良い地元岡山名産物のサワラを取り入れた、今までにない新たなくるみパンを披露しました。
今回の受賞結果を受け、Individuality Pieceチームは「私たちは、くるみパン甲子園に出場することでパンを作ることの楽しさを感じることが出来ました。指導して頂いた先生に感謝を伝えると共に、この経験をこれからの実習授業や自分たちの将来につなげてがんばっていきたいと思います。」とコメントしています。優勝チームには盾・賞状が贈呈されるととともに、来年の春休み旅行が賞典として授与されます。

カリフォルニア くるみ協会は、高校生の情熱と創造力が結集した「くるみパン甲子園」の受賞作品が、"新たなくるみパン"のアイデアや可能性を製パン業界へ提案するきっかけになるともに、スーパーフードくるみを通じた食の楽しみが、若い世代にも浸透・定着していくことを期待しています。


【第1回くるみパン甲子園 決勝大会受賞作品】
●優勝 おかやま山陽高等学校(岡山) チーム名:Individuality Piece
作品名:「SMILE広がる subsサンドイッチ」
私たちのチームはみんなくるみが大好きです。くるみの良さや魅力を伝えることで、くるみパンをみんなに好きになってもらいたいです。くるみと相性の良い岡山名産物のサワラを取り入れた、今までにない高校生が考えるくるみパンに仕上げました。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/376792/LL_img_376792_7.jpg
Individuality Piece
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/376792/LL_img_376792_2.jpg
SMILE広がる subsサンドイッチ

●準優勝 彦根総合高等学校(滋賀) チーム名:すくわらる
作品名:「くるみの渦巻シュトーレン」
試作中も笑いが絶えず一人一人の個性が強くとても楽しく明るいメンバーでの挑戦です。くるみの魅力を最大限に引き出し、沢山の方に食べてもらいたいという想いからシュトーレンを考案しました。くるみをキャラメリーゼすることでカリッとした食感と奥深い風味に仕上げています。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/376792/LL_img_376792_8.jpg
すくわらる
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/376792/LL_img_376792_3.jpg
くるみの渦巻シュトーレン

●審査員特別賞 佐野松桜高等学校(栃木) チーム名:チームあやみか
作品名:「タル黒揚げくるみパン」
食べることが大好きなチームです。3年間家政科で学んだ知識を生かし、地元のご当地グルメである黒唐揚げをPRしたいと思い、今回応募することに決めました。アンケートを実施し、高校生が食べたくなるようなくるみパンに仕上げました。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/376792/LL_img_376792_9.jpg
チームあやみか
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/376792/LL_img_376792_4.jpg
タル黒揚げくるみパン

●カリフォルニア くるみ協会賞 杉戸農業高校(埼玉) チーム名:チーム杉男
作品名:「3種くるみパン」
私たちは、3年間パンを作り続け、パン生地を愛するチームです。パン生地が大好きです。パン生地がかわいくて、パンを作っている時が一番幸せです。くるみパンを、家族で食べられるようボリュームのある3色のくるみパンにしました。
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/376792/LL_img_376792_10.jpg
チーム杉男
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/376792/LL_img_376792_5.jpg
3種くるみパン

●米国大使館農産物貿易事務所賞 徳山工業高等専門学校(山口)チーム名:ソレイユ
作品名:「くるみ抹ッツォ」
一年生の時から仲が良く、太陽のように明るいチームです。みんな好きな食べ物や、好きな曲、いろいろと好きなものも一緒です。3人の大好きな抹茶ティラミスをくるみパンに合わせました。
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/376792/LL_img_376792_11.jpg
ソレイユ
画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/376792/LL_img_376792_6.jpg
くるみ抹ッツォ

【くるみパン甲子園特設WEBサイト】
https://www.californiakurumi.jp/kurumipan_koshien

【カリフォルニア くるみ協会について】
1987年設立のカリフォルニア くるみ協会 California Walnut Commission(CWC)は、カリフォルニア州の4,000以上のくるみ生産者と、75社に及ぶ加工・販売業者を代表する機関です。カリフォルニア くるみ協会は、世界の輸出市場の開拓活動に関わり、くるみの健康に関する研究を実施しています。アメリカで生産されるくるみの99%以上は、カリフォルニア州の肥沃な土壌で栽培されており、世界で流通するくるみの50%以上を占めています。

【カリフォルニア くるみ協会ホームページ】
英語 : https://walnuts.org/
日本語: https://www.californiakurumi.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中