プレスリリース

とにかくかわいい!コーすけLINEスタンプ無料配信中!CO・OP共済のLINE公式アカウントを友だち追加でゲット

2023年10月10日(火)15時00分
コープ共済連(日本コープ共済生活協同組合連合会、代表理事理事長:和田 寿昭)は、2023年10月3日より、LINEヤフー株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」においてCO・OP共済キャラクター「コーすけ」のLINEスタンプを配信中です。
手描きタッチのコーすけが、かわいく動くアニメーションスタンプとして登場。日常的に使いやすい「ありがとう」「おつかれさま」などのワードを含む、8種類のLINEスタンプをご用意しています。
ぜひ、ご家族やお友だちとのコミュニケーションツールとしてご活用ください。


■ダウンロード方法
CO・OP共済のLINE公式アカウントを友だちに追加すると無料でダウンロードできます。
※LINEアプリは最新のバージョンをご利用ください。
※日本国外で契約した端末の電話番号で認証した端末、あるいはFacebook認証した端末では、無料LINEスタンプをダウンロードすることができません。
※LINEアプリの、ホーム>設定>アカウントから日本国内で契約した端末の電話番号を設定することでダウンロード可能になります。


■配信期間
2023年10月3日(火)から10月30日(月)まで※利用期間はダウンロード日から180日間。


■LINE公式アカウント
公式アカウントでは、商品紹介やキャンペーン情報などCO・OP共済のことをお知らせします。


■アカウント名:コープ共済


■LINE公式アカウント友達追加URL: https://line.me/R/ti/p/%40coop-kyosai


■スタンプの内容

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/370468/LL_img_370468_1.png
サムズアップ
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/370468/LL_img_370468_2.png
おつかれさま
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/370468/LL_img_370468_3.png
ありがとう
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/370468/LL_img_370468_4.png
あはははは
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/370468/LL_img_370468_5.png
キュン
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/370468/LL_img_370468_6.png
よろしく
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/370468/LL_img_370468_7.png
ちらっ
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/370468/LL_img_370468_8.png
それな

【コープ共済連のご紹介】
名称 :日本コープ共済生活協同組合連合会(略称:コープ共済連)
代表者名 :代表理事理事長 和田 寿昭(わだ としあき)
役職員数 :1,647 名 ※出向受入・嘱託職員含む(2023 年3月現在)
会員生協数 :コープ共済を実施する355の生協(および連合会)と、
こくみん共済 coop<全労済> 、全国大学生協連、
日本生協連(2023年6月16日現在)
設立・所在地:2008年11月5日・東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目1番13号
主な取扱商品(元受商品):
CO・OP共済《たすけあい》、CO・OP共済《あいぷらす》、
CO・OP共済《ずっとあい》終身生命〈低解約返戻金型〉、
CO・OP共済《ずっとあい》終身医療、CO・OP学生総合共済

コープ共済連はCO・OP共済を取り扱う、主に宅配・店舗事業を行う各地域の生協と、日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連)が共同して設立した共済事業を専業とする連合会です。CO・OP共済は「自分たちに必要な保障商品を自分たちで開発し、育てること」を軸に、組合員の皆様の声を元に商品開発を行い、保障内容をより良く改定してきました。特に、子ども、女性の保障分野の加入者が多く、子育て世帯よりご支持いただいています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ「戦争に勝てると思えない」

ワールド

トランプ氏、中国と公正なディールに期待 豪に潜水艦

ワールド

EU、ロシア産エネルギー輸入停止へ 28年1月まで

ワールド

米、ガザ停戦維持に外交強化 副大統領21日にイスラ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 9
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 10
    トランプがまた手のひら返し...ゼレンスキーに領土割…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中