プレスリリース

官民の入札・調達情報を一元的に集約した受発注マッチングサイト「ビジネスチャンス・ナビ」 9月6日から東京都の政策連携団体が新たに電子入札の利用を開始!

2023年09月06日(水)14時00分
中小企業受注拡大プロジェクト推進協議会(事務局:公益財団法人東京都中小企業振興公社)が運営する受発注マッチングサイト「ビジネスチャンス・ナビ」では、令和5年9月6日から新たに一般財団法人GovTech東京が電子入札の利用を開始します。これにより、電子入札利用団体は合計36団体になります。

ビジネスチャンス・ナビでは、東京都の外郭団体等の電子入札に参加ができるほか、民間事業者同士の発注・受注エントリーが可能です。
これらの掲載案件や登録ユーザーの企業情報・商品情報の一部は、トップページ上でログイン前に検索・閲覧することができます。

今後も数多くの案件が掲載されますので、ぜひビジネスチャンス・ナビをご活用ください。


【ビジネスチャンス・ナビとは?】
官民の入札・調達情報を一元的に集約した受発注取引のビジネスマッチングサイトです。全国の企業が、すべての機能を無料で利用できます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/367566/LL_img_367566_1.png
システムイメージ


【ナビ活用事例等のご紹介】
1) 新規受注を獲得するため、チャンスナビを活用。都外郭団体の電子入札案件など、毎日10~30分ナビの新着発注案件を確認して、社内営業部門へ展開しています。その結果、今まで取引のなかった企業の案件を受注することができました。

2) チャンスナビ上に掲載されている、自治体や企業の発注情報から市場動向が分かるため、自社の販売戦略立案の判断材料になります。また、パートナーとなる企業との出会いを通じて事業活動が活性化しており、大変助かっています。

その他の活用事例や登録企業自社PR紹介はこちらから
[ビジネスチャンス・ナビ登録企業クローズアップサイト]
https://www.tokyo-kosha.or.jp/sekai2020/bcn/


【ビジネスチャンス・ナビでできること】
1) 都外郭団体等の電子入札
東京都の政策連携団体等36団体が掲載する電子入札について案件内容を確認できます。また、入札参加申請の手続きを行えます。

2) 民間企業同士のビジネスマッチング
発注側の企業は調達案件を掲載でき、受注側の企業は調達案件に対して受注エントリーができます。

3) 商品情報のPR
自社の商品を掲載し、画像やテキストを使ってPRできます。販売代理店の募集を行うことも可能です。

4) 企業情報のPR
自社の製品や技術力、実績を画像等を使ってPRできます。

5) おすすめ案件通知機能
「おすすめ案件通知設定」を行うことで、新着の入札情報や民間の発注案件情報等をメールでお知らせします。


【ビジネスチャンス・ナビ登録手順】
STEP(1)
「ビジネスチャンス・ナビ」ホームページへアクセス
URL: https://www.chancenavi.jp/bcn/
(または、「チャンスナビ」で検索!)

STEP(2)
「初めての方へ(新規登録)」をクリック
次に「ビジネスチャンス・ナビの新規利用登録の申請はこちら」をクリック

STEP(3)
「利用規約への同意」、「基本情報の入力」を行い、新規登録を申請
注1:審査完了後、ご登録いただいたメールアドレスに「登録完了」をお知らせします。
注2:登録完了後からビジネスチャンス・ナビをご利用することができます。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米雇用4月17.7万人増、失業率横ばい4.2% 労

ワールド

カナダ首相、トランプ氏と6日に初対面 「困難だが建

ビジネス

デギンドスECB副総裁、利下げ継続に楽観的

ワールド

OPECプラス8カ国が3日会合、前倒しで開催 6月
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中