プレスリリース

年間10万人以上が来店する新潟・燕三条発のイタリア料理店Bit "燕三条のホップ"使用のクラフトビール2種を新開発!オンラインショップ1周年記念キャンペーンでプレゼント

2023年07月01日(土)09時15分
東京駅や銀座にも店を構えるTsubamesanjo Bitを運営する株式会社Bit(本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役:秋山 武士)は、オーナーシェフが味にこだわり、「1杯目に飲みたくなるビール」「食事に合うビール」の2つのコンセプトで地元燕三条のホップを使った2種類のクラフトビールを開発しました。2023年7月1日(土)に、Bitオンラインショップが1周年を迎えるにあたり開催する記念キャンペーンにて、この新開発のクラフトビールをプレゼントします。また同キャンペーンでは、オンラインショップで使用可能な特別クーポンもプレゼントいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/360609/LL_img_360609_1.jpg
画像1

オンラインショップ1周年記念キャンペーン詳細URL:
https://market.bit2013.com/


【1周年記念キャンペーン概要】
期間:2023年7月1日(土)~2023年7月31日(月)

■1. クラフトビールプレゼントキャンペーン
先着50名様!プライベートブランド クラフトビール2種類プレゼント
7月1日よりリリースされる、新潟・十日町「妻有(つまり)ビール」と共同開発したプライベートブランドのクラフトビールを2種類プレゼントいたします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/360609/LL_img_360609_2.jpg
画像2

<Bitオリジナルクラフトビールの特徴>
新潟・燕三条のホップを使用した2種類のクラフトビールです。
オーナーシェフが「実際に食事をする際に飲みたいビールはどういうものか」というこだわり、地産地消型のビールの醸造をめざし地場産品を取り入れた醸造を積極的に行う妻有ビールと共同で、「1杯目に飲みたくなるビール」をコンセプトとしたEma(エマ)、「食事とのペアリングで楽しめるビール」をコンセプトとしたRico(リコ)、の2種類を開発しました。
EmaとRicoの由来は、スタッフの子供の名前を付けており、オーナーシェフが、名前の飛び交うようなお店を創りたいという想いが込められています。

・Ema(エマ)
「1杯目に飲みたくなるビール」をコンセプトにした、軽いボディーにさわやかなシトラス系のアロマをのせたエクストラペールエール。
軽やかで華やかなイメージでつくりあげたビールです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/360609/LL_img_360609_3.jpg
画像3

・Rico(リコ)
「食事に合う、ペアリングできるビール」をコンセプトにした、しっかりとしたボディーにトロピカルフルーツ系の深みのある香りのIPA。
奥行きがある香りと味わいを目指しました。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/360609/LL_img_360609_4.jpg
画像4

プレゼント対象者:期間中、オンラインサイトにて10,000円以上ご購入のお客様。(お食事券除く)


■2. 特別クーポンプレゼントキャンペーン
全品対象(お食事券を除く)、次回ご利用いただける10%OFFクーポンをプレゼント。

対象:期間中において、オンラインサイトご購入されたすべてのお客様


■妻有ビールについて
新潟県の南部に位置する十日町市にて2018年から醸造を開始。津南町を含めたこの地域の古くからの呼び名である「越後妻有」より名前をとって「妻有ビール」とした。
オーナーは東京でビアレストランを営んでいたが、自らビールを作りたいという想いが強くなり、ゆかりのある地でもあり、水や空気が美味しい十日町の地を選び、ビール醸造をスタートさせた。
地産地消型のビールの醸造をめざし地場産品を取り入れた醸造を積極的に行い、定番ビール3種と季節限定品の醸造を行っている。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/360609/LL_img_360609_5.jpeg
画像5

■株式会社Bitについて
株式会社Bitは、「新潟・燕三条の魅力を飲食を通して発信し、世界中から新潟へ人が集まる街をつくる」という理念のもと、新潟・燕三条の洋食器を体験していただきながら、新潟の旬を味わえ、新潟の魅力を体感できるレストランを新潟・東京に4店舗展開。
2013年8月に新潟県新潟市に1店舗目をオープン、2015年には第10回居酒屋甲子園全国大会にて優勝に輝いた。その後、東京・銀座、新潟・燕三条に五感で味わう5Dルームを設けた燕三条本店をオープンさせ、2021年7月には東京駅日本橋口から徒歩1分にあるTOKYO TORCH 常盤橋タワー1階に4店舗目をオープンさせた。
年間10万人のお客様にご来店いただき、新潟・燕三条の魅力を心ゆくまで堪能できる食と体験の空間を提供している。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/360609/LL_img_360609_6.jpg
画像6

【会社概要】
商号 : 株式会社Bit
代表者 : 代表取締役 秋山 武士
所在地 : 〒951-8051 新潟県新潟市中央区新島町通1ノ町1977 第5礎ビル
設立 : 2013年8月
事業内容: 飲食店経営、商品開発、製造、販売
資本金 : 300万円
URL : https://bit2013.com/


【本キャンペーンに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社Bit
Tel:025-378-0951


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道

ワールド

英4月製造業PMI改定値は45.4、米関税懸念で輸

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中