プレスリリース

空手発祥の地 沖縄に13カ国が集結!空手の国際交流稽古会&親善大会を7月22日・23日に開催

2023年07月12日(水)15時00分
NPO法人 世界硬式空手道連盟は、2023年7月22日(土)・23日(日)に空手発祥の地、沖縄空手会館にて国際交流稽古会、親善大会を開催いたします。
新型コロナ禍の中、国際的な交流ができない状況が続きましたが、各国道場においても稽古を再開し、3年間の期間を経て新たに来日して活動を再開する準備が整ってまいりました。本大会は、未来を担うジュニアが国境・団体・流派を超えて一堂に会し、安全防具"スーパーセーフ"を使用した硬式空手道を通して怪我なく安全な組手試合および、国際文化交流を趣旨としております。
23日は形競技が主流の沖縄で、団体、流派の枠を超えて安全防具を着用した組手試合(硬式空手道)を開催します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/362051/LL_img_362051_1.jpg
硬式空手道国際親善大会

【硬式空手道とは】
安全防具を着用し、素手素足で空手道本来の技を活かし、直接打撃を安全防具に当てることで、勝負の判定を明確にする競技法です。
詳細URL: https://www.koshiki.org/characteristic/


【開催概要】
日時:令和5年7月22日(土) 9時 形競技
13時 国際交流稽古会
令和5年7月23日(日) 9時 開会 組手試合(硬式空手道)
会場:沖縄県立空手会館
(所在地...沖縄県豊見城市字豊見城854-1)
主催:NPO法人 世界硬式空手道連盟
共催:少林寺流拳行館空手道総本部
後援:琉球空手・古武道 国際師範会
協賛:琉球新報社、ヘリオス酒造株式会社、ヤマト石油株式会社、パナソニック株式会社、株式会社男塾、株式会社サタケ、有限会社ラハイナ、株式会社ダイヤモンドブログ、アサワワールド株式会社、株式会社FELIX & ESCA、アイラーティ合同会社、在沖八重山郷友会連合会、沖縄音楽三線教室

空手道の教育的価値を見いだし、青少年の健全な育成のための最適な教育だと確信しており、学校教育への必修科目として推進しております。

硬式空手道を通じて怪我無く体で戦ってぶつかって交流する。それが空手の組手の本質であり、本国際親善大会を通じてお互いの文化を理解し相手を敬う心、感謝する心を学んで欲しいです。また、琉球の文化を体験してもらい、平和を追求する精神、時代を生き抜く術を学んでほしいと思います。

22日の形競技の後は参加体験型国際交流会、ワークショップセミナーも開催予定。
一般の参加者と世界の空手選手が合同で稽古や健康のための空手を行います。
また空手発祥から学ぶ防犯、防災の危機管理セミナーも開催、入場・観覧は無料です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/362051/LL_img_362051_2.jpg
実行委員長 久高正光


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米FRB議長人選、候補に「驚くべき名前も」=トラン

ワールド

サウジ、米に6000億ドル投資へ 米はF35戦闘機

ビジネス

再送米経済「対応困難な均衡状態」、今後の指標に方向

ビジネス

再送MSとエヌビディアが戦略提携、アンソロピックに
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中