プレスリリース

電力9割削減を可能にした次世代LED投光器の光を体感!「AZTEC(アステカ)ショールーム東京」1月11日(水)オープン

2022年12月27日(火)10時30分
水銀灯を高効率かつ安全に代替可能な、次世代LED投光器の開発・製造を行うグランツテクノロジー株式会社(所在地:東京都葛飾区、代表取締役:庄司 惠宣)は、次世代LED投光器アステカスーパーライトの光を実際に体感できる予約制のディスプレイショールーム「AZTECショールーム東京」を2023年1月11日(水)、秋葉原に近い湯島にある全国家電会館内にオープンします。

「AZTECショールーム東京」詳細URL: https://aztec-sl.com/showroom/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/340443/LL_img_340443_1.jpg
アステカ100Wの明るさ

■オープンに先立って
*百聞は一見に如かず
次世代LED投光器アステカスーパーライトは、産業用で培った当社独自の光学技術と国際特許技術で誕生した、従来のLED投光器のスペックとは全く異次元のLED投光器です。実際の光を見て体感していただくことで、感動をもって皆さまにご支持いただいてきました。その機会をアクセスの良い湯島に設けさせて頂く運びとなりました。

*水銀灯の代替としてのアステカスーパーライト
100wで水銀灯の何台分もの明るさを生み、長時間の連続投光も、250~500mもの長距離に届けることも可能です。この圧倒的な明るさを効率よく配置することで設置台数も減らせ、故障リスクも殆どないため長寿命で、導入・管理・運用コストの大幅削減が図れます。光の質は「春の太陽光」に似て、LED特有のギラツキ感がなく疲れさせません。

*アステカスーパーライトでしかできない適用は「長距離」と「長時間」
LEDは電力の約3割が光となり、残り約7割が熱になるとされ、1時間程度で80℃を超える高温に至るという大きな課題を抱えています。この高温域が続くと部品が故障するため投光時間の制限が設けられています。アステカは高温に至らせない排熱を確立しているため長時間の連続投光が可能です。また、光束ルーメン(lm)を重視する方が多いですが、届く明るさを示す照度ルクス(lux)を比較すれば、アステカの光がLED投光器としては桁外れな距離まで届くことが容易に分かります。

*アステカスーパーライトの得意分野
商業ビルや建造物の外観ライトアップ、グランド照明、広い駐車場やヤード、観光スポット、船舶等

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/340443/LL_img_340443_2.png
アステカ防災スーパーライト

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/340443/LL_img_340443_3.jpg
アステカ160Wを点灯すると

■ショールームの概要
名称 : 予約制AZTEC(アステカ)ショールーム東京
開設日 : 2023年1月11日(水)
所在地 : 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目6番1号
全国家電会館(日本電化協会)内
アクセス: 東京メトロ千代田線 湯島駅5番出口徒歩約5分
東京メトロ銀座線 末広町駅 徒歩約5分
山手線/京浜東北線 御徒町駅 徒歩約10分
総武線/中央線/東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩約10分
都営大江戸線/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩約15分
対応時間: HPより完全事前予約制(平日11:00~20:00、※土日祝 要相談)
URL : https://aztec-sl.com/showroom/


■会社概要
商号 : グランツテクノロジー株式会社
代表者 : 代表取締役 庄司 惠宣
所在地 : 〒125-0042 東京都葛飾区金町6-2-1-1311
設立 : 2008年6月
事業内容: LED照明の企画・開発・販売・オーダーメイド生産・技術ライセンス
資本金 : 4,800万円
URL : https://aztec-sl.com/company/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
グランツテクノロジー株式会社
TEL : 03-6657-1770
お問い合せフォーム: https://aztec-sl.com/contact/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、テスラへの補助金削減を示唆 マスク氏と

ビジネス

米建設支出、5月は‐0.3% 一戸建て住宅低調で減

ビジネス

ECB追加利下げに時間的猶予、7月据え置き「妥当」

ワールド

米上院、トランプ減税・歳出法案を可決 下院で再採決
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    未来の戦争に「アイアンマン」が参戦?両手から気流…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中