プレスリリース

電力9割削減を可能にした次世代LED投光器の光を体感!「AZTEC(アステカ)ショールーム東京」1月11日(水)オープン

2022年12月27日(火)10時30分
水銀灯を高効率かつ安全に代替可能な、次世代LED投光器の開発・製造を行うグランツテクノロジー株式会社(所在地:東京都葛飾区、代表取締役:庄司 惠宣)は、次世代LED投光器アステカスーパーライトの光を実際に体感できる予約制のディスプレイショールーム「AZTECショールーム東京」を2023年1月11日(水)、秋葉原に近い湯島にある全国家電会館内にオープンします。

「AZTECショールーム東京」詳細URL: https://aztec-sl.com/showroom/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/340443/LL_img_340443_1.jpg
アステカ100Wの明るさ

■オープンに先立って
*百聞は一見に如かず
次世代LED投光器アステカスーパーライトは、産業用で培った当社独自の光学技術と国際特許技術で誕生した、従来のLED投光器のスペックとは全く異次元のLED投光器です。実際の光を見て体感していただくことで、感動をもって皆さまにご支持いただいてきました。その機会をアクセスの良い湯島に設けさせて頂く運びとなりました。

*水銀灯の代替としてのアステカスーパーライト
100wで水銀灯の何台分もの明るさを生み、長時間の連続投光も、250~500mもの長距離に届けることも可能です。この圧倒的な明るさを効率よく配置することで設置台数も減らせ、故障リスクも殆どないため長寿命で、導入・管理・運用コストの大幅削減が図れます。光の質は「春の太陽光」に似て、LED特有のギラツキ感がなく疲れさせません。

*アステカスーパーライトでしかできない適用は「長距離」と「長時間」
LEDは電力の約3割が光となり、残り約7割が熱になるとされ、1時間程度で80℃を超える高温に至るという大きな課題を抱えています。この高温域が続くと部品が故障するため投光時間の制限が設けられています。アステカは高温に至らせない排熱を確立しているため長時間の連続投光が可能です。また、光束ルーメン(lm)を重視する方が多いですが、届く明るさを示す照度ルクス(lux)を比較すれば、アステカの光がLED投光器としては桁外れな距離まで届くことが容易に分かります。

*アステカスーパーライトの得意分野
商業ビルや建造物の外観ライトアップ、グランド照明、広い駐車場やヤード、観光スポット、船舶等

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/340443/LL_img_340443_2.png
アステカ防災スーパーライト

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/340443/LL_img_340443_3.jpg
アステカ160Wを点灯すると

■ショールームの概要
名称 : 予約制AZTEC(アステカ)ショールーム東京
開設日 : 2023年1月11日(水)
所在地 : 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目6番1号
全国家電会館(日本電化協会)内
アクセス: 東京メトロ千代田線 湯島駅5番出口徒歩約5分
東京メトロ銀座線 末広町駅 徒歩約5分
山手線/京浜東北線 御徒町駅 徒歩約10分
総武線/中央線/東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 徒歩約10分
都営大江戸線/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩約15分
対応時間: HPより完全事前予約制(平日11:00~20:00、※土日祝 要相談)
URL : https://aztec-sl.com/showroom/


■会社概要
商号 : グランツテクノロジー株式会社
代表者 : 代表取締役 庄司 惠宣
所在地 : 〒125-0042 東京都葛飾区金町6-2-1-1311
設立 : 2008年6月
事業内容: LED照明の企画・開発・販売・オーダーメイド生産・技術ライセンス
資本金 : 4,800万円
URL : https://aztec-sl.com/company/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
グランツテクノロジー株式会社
TEL : 03-6657-1770
お問い合せフォーム: https://aztec-sl.com/contact/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ファーウェイ、チップ製造・コンピューティングパワー

ビジネス

中国がグーグルへの独禁法調査打ち切り、FT報道

ビジネス

ノボ、アルツハイマー病薬試験は「宝くじ」のようなも

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中