プレスリリース

<締切間近 7/31(日)まで> EC事業者と顧客を安心と信頼で結ぶ『2022年度EC@JAPANセレクション賞』応募企業を募集

2022年07月25日(月)09時30分
デジタルマーケティングや中小企業の支援事業を行う株式会社オレコン(本社:大阪市中央区、代表取締役:山本 琢磨)は、EC事業における「サービス・スピード・品質」の良さを証明する『2022年度EC@JAPANセレクション賞』への応募企業を7月31日(日)まで募集しており、締め切りが近づいてまいりましたので再度ご案内いたします。

【公式URL】 https://bit.ly/3B7xXrE

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/318998/LL_img_318998_1.jpg
2022年度EC@JAPANセレクション賞

■『EC@JAPANセレクション賞』とは?
顧客からの信頼を獲得し、販売者や商品をブランド化するためには欠かせない要素である『品質、接客、配送、アフターケア、スピード』、5つの顧客サービスで優良と認められた企業さまに『EC@JAPANセレクション賞』を毎年お贈りしています。
『EC@JAPANセレクション賞』を受賞することで下記のようなメリットが得られ、販売者は成約率向上に繋がり、顧客は安心して商品を購入することができます。

・EC@JAPAN認定エンブレムの授与(ブランド力のアピール)
・信頼性が高まりサイト成約率もUP
・表彰状と記念盾の贈呈
・アワード受賞企業一覧ページへの掲載
・読者数4,944人のメールマガジンで告知(EC@JAPANの運営元会社株式会社オレコンのメールマガジンで発表。読者の大半はEC分野の経営者。)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/318998/LL_img_318998_2.jpg
5つの顧客サービス

■発足の背景
コロナ禍において、感染症対策としても有効なインターネットショッピングを利用する世帯は増えたものの、いまだ不安を抱えたままインターネットショッピングをしている消費者がいることはEC市場にとって大きな課題です。
株式会社オレコンでは、ホテルやレストランのガイドのように、インターネット通販においても製品を評価する賞のようなものがあれば、一般消費者がオンラインショッピングをする際の参考になり安心してインターネットショッピングが利用できるようになるのではないか?また、ネットショップの差別化にも寄与できるのではないか?
そのような考えのもと、2019年にEC@JAPAN協会を立ち上げました。

「インターネット通販(EC)の力で日本経済をより元気にしたい」というコンセプトを掲げ、ブランドロイヤリティの向上・豊かで充実した商品の提案・Eコマース業界とネットショップの発展を目的として提供しています。




■2022年度EC@JAPANセレクション賞 応募スケジュール
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/318998/LL_img_318998_3.jpg
EC@JAPAN応募スケジュール

【応募フォームはこちら】→ https://bit.ly/3cxweSk

【過去受賞作品例、審査基準など詳細はこちら】→ https://bit.ly/3B7xXrE


【会社概要】
社名 : 株式会社オレコン
代表者 : 代表取締役 山本 琢磨(ヤマモト タクマ)
所在地 : 〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3丁目6-1 7階
設立 : 2013年4月
事業内容: グループの経営統括・管理、マーケティング事業、
トレーニング事業、投資育成事業
資本金 : 1,100万円
URL : https://orecon.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベトナム、模倣品・海賊版対策を強化 米国からの関税

ビジネス

日経平均は3万8000円回復、米中摩擦懸念後退 買

ビジネス

ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 通期

ビジネス

ホンダ、EV供給体制の検討2年程度延期 北米市場向
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中