プレスリリース

Uplive×Hekkaコラボ!夏の水着イベントを7/1から開催!Upliveで配信して、オリジナルビーチアイテム獲得のチャンス!

2022年06月30日(木)08時30分
2013年設立、世界各国18か所に現地運営チームを設け、配信アプリ市場で成長を続けているAsia Innovations Groupが展開するグローバル配信アプリ「Uplive」が、この度、シンガポール発の通販サイト「Hekka」とのコラボが決定いたしました!

この夏Upliveで配信して、Uplive×Hekkaのオリジナルビーチアイテムを獲得しましょう!

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_1.png
Uplive

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_2.png
hekka

■イベント開催期間
2022.07.01-2022.07.07


■イベント詳細
Upliveアプリ内のタイムライン審査とライブ配信でのギフトランキングの2パターンの審査内容を準備しております。この2パターンのポイント数の合計数で勝者が決まります。


■タイムライン審査
ショートムービーを投稿しハッシュタグを使用し、いいね数で順位を競う形式


■ギフトランキング
ライブ配信中にイベントギフトを獲得し、ギフトのポイント数で順位を競う形式


■イベントプライズ
Top5にランクインしたライバーは「Uplive×Hekka」のコラボビーチグッズを獲得できます。
コラボアイテム内容はビーチで使用できるアイテムを準備中!
詳細はアプリ内バナーからご確認ください。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_3.jpg
水着オーディション

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_4.jpg
ビキニイメージ

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_5.jpg
ビキニイメージ

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_6.jpg
ビキニイメージ

Uplive公式SNSでプレゼントキャンペーンの開催が決定!
Hekkaの水着が抽選でGETできるチャンス...!?
※詳細はUplive公式SNSにて更新いたしますのでご確認ください。


■Hekkaとは
シンガポールで設立されたHekkaは、幅広い商品を扱う国際的なオンラインマーケットプレイスで、商品を適正価格で提供するライフスタイル・ショッピングプラットフォームとして台頭してきました。世界中のユーザーとともに、Hekkaは、すべての人に包括的で国境を越えたシームレスなショッピング体験を提供し、日常の瞬間を大切にし、祝福しています。最新のモバイル技術を活用し、新たなトレンドに対応することで、Hekkaは、シンプルな日常の喜びを祝いながら生活することが、人生の充実感を得るための素晴らしい方法であることを思い出させる存在になっています。
世界150以上の地域で5億人以上の登録ユーザーを持つ大手ライブ・ソーシャル企業、アジア・イノベーションズ・グループ(AIG)が立ち上げたヘッカは、ヨーロッパ、米国、インドの国際チームとパートナーで構成されています。詳細については、hekka.comをご覧ください。


■Hekkaのウェブサイト
https://hekka.com/


■Style De Vie ウェブサイト
https://eu.hekka.com/campaign?pc=1038&pagetitle=Style-de-Vie-Japan-Swim-Week-2


■Upliveとは

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_7.jpg
Uplive

2013年に設立された、世界各国18か所に現地運営チームを設け、世界的にアプリ市場で成長を続けているAsia Innovations Groupが展開するグローバル配信アプリ。2016年にリリースされ、現在では150ヶ国に3億人のユーザーリソース、2,000万人を越えるライバーリソースを持つ。

"革新的、楽しく、意義のあるLive Social製品を通じて、世界中の人々の暮らしを豊かにすること"をミッションに掲げるUpliveは、世界中で最も成長しているグローバルライブ配信プラットフォームです。
配信は、顔出し配信のみではなく、ゲーム配信、音声配信など様々なジャンルで楽しむことができます。
また、Upliveでは、韓国、中国、米国、ヨーロッパ等、150ヶ国のライバーやタレントのショーを見たりチャットをすることで世界中に友達を作ることが可能です。公式ライバーになることでUpliveの翻訳機能を無料で使うことができるため海外の言葉を一切話せなくてもコミュニケーションを取ることが簡単にできます。

Upliveは、「ライブ配信を見る」だけではなく、ゲームやPK、ショートムービーなど様々なコンテンツが存在するため、仕事後や放課後のリラックスタイムに開くアプリとしても使用しやすいアプリとなっています。
24時間いつでも話せるUplive。
癒されたい時や寂しい時、1日の出来事をシェアしたい時などは、好みのライバーさんを見つけてお話ししましょう!
Google PlayやアプリストアからUpliveを無料でダウンロードが可能です。
今すぐ好みのライバーさんを見つけて仲良くなっちゃいましょう。

ダウンロードはこちら:
https://app.adjust.com/ygur4sw_vhxq4h3?campaign=23


■Upliveの各リンク
企業サイト : https://www.uplivejp.com
アプリ公式サイト: https://www.up.live
公式Twitter : https://twitter.com/uplivejp
公式Instagram : https://www.instagram.com/uplive_jp/
公式YouTube : https://www.youtube.com/c/UpliveJapanOfficial


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ北部の学校に攻撃、パレスチナ人15人が死亡=保

ワールド

ドイツ国防相、600億ユーロ超への国防予算増額目指

ワールド

インドがパキスタンの「テロ拠点」攻撃、26人死亡 

ワールド

ウクライナに「テロの傾向」、モスクワ無人機攻撃で=
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中